ゲストハウス・コドコド 営業中

南伊豆のゲストハウス・コドコドです。0558-62-1339 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪♪

山桜が咲き始めました。3月のコドコドのお客様。

2月のおわりから3月上旬
333918844_182730404511816_7918066457480461285_n
南伊豆町の企画でお仕事を持たれている方たちと
南伊豆町が一緒にお仕事をするのは可能か?
・・・・のようなことで、男性4名
5泊、6泊と滞在いただきました。
南伊豆町を好きになってくださればいいなぁ

通常のお客様もそうですが、また来たくなるように
心を込めて滞在のお手伝いをさせていただきました。
これを書いている数日前に、メンバーのおひとりが
早くも南伊豆にリピートしてくださり、
コドコドにはお泊りされなかったけど、
顔を見せてくださいました。
泊まらないけど気にかけてくださる方がいるしあわせをじんわり感じてます。
334645529_1409469832925377_1867842950062309194_n
2月のおわりに、80キロのメカジキ差し入れ
お泊りしないけどコドコドを思い出して
「良江さんに食べさせたいと思って」と。
また泊りに来るね~って、カッコよく帰ってゆきました。
他の若いお客様に「あにき」って呼ばれてます。

話が横道にそれましたが、コドコドでかかわった方々が
何らかの形でも繋がってゆくことが喜びデス。

チャンスをくださった南伊豆町役場関係者の皆様
#遊ぶ広報#ワーケーションなどの関係者の皆様
コドコド始まって以来の繁盛した2月3月上旬
大変感謝しております。ありがとうございました。
ご期待に添えていたら嬉しいデス。
(この場を借りて、感謝表明)見ないかもしれないけど(汗

3月最初の週末
まさえさんとおともだちが卒業旅行的な旅
333327989_920724545742908_8905450277616685090_n
龍宮窟へお連れしました。
お天気に恵まれ海の青さが格別でした。

334097369_235529552195595_6978420474435820474_n

334016152_1130865994978295_964469760509349174_n
2泊のなかびにサウナに入っていただき
何十年来のお友だちということで
話は尽きなく・・・・
334234914_1156624835010587_8058203585199129938_n
334438001_748504723495003_4334307531564672275_n
朝ごはんの後に、植物園とクレソンの群生地へ
ご案内しました。

333981078_577954304376718_6088133245510926218_n
まさえさんたちとこぬこぬ達も夢中です。
330969342_898606804705897_1934780286207508851_n
331576591_126185670394591_5430837317486938610_n
おなじみこぬこぬ親子とあやこさん
サップの予約で来てましたが、悪天候で中止。
次回リベンジを誓って、温泉へGO!
バイバイまたね~ 
いつもありがとうございます。


プライベートサウナの予約
333590303_178729834940931_3393571850986024949_n
けいくん ポーズ(人''▽`)ありがとう☆
333769693_189282830505759_7060638378492699749_n

サウナプラン料金
アーリーチェックインプラン1泊2日10000円
推奨プラン 2泊3日12000円
・・・・予約電話で話していて思いついた!!
レイトチェックアウトプラン1泊2日10000円
どうしても1泊しかできない人のため
4時まで滞在できるプランです。
334407503_721178966218950_4917854279542677175_n
ハンモックで外気浴。暖かな日でした。
帰りのバスの時間ぎりぎりまで
「気持ちよくってゆっくりしちゃいました」
あわててバス停まで小走りで
バイバイまたね~ ありがとうございました。

次の週末には、自転車の人たち
雨の中を走ってきたそうで・・・・( ;∀;)
最後のコドコド坂もがんばって登って
何年か前に来てくれた女子チャリチームの方
今回の宿もコドコドを選んでくれました。
334699858_219748430713178_6446316534294003987_n
334798023_763570048821216_8737146133216718369_n
気を付けてね~ バイバイまたね~
ありがとうございました。

同じ日に、娘夫婦と繋がりのある「走る女」たち
みついさん親子がお泊りくださいました。
早起きして、龍宮窟探検。ガッツがあります。
334059622_1442822809879571_8699006773814733257_n
松崎方面にお出かけしてゆきました。
バイバイまたね~
ありがとうございます。

336723976_922387848803563_8349151488391250049_n
移住希望のかぶらぎさんたち。
WBCを観戦しようとコドコドにお泊り。
しか~し!!!! 映らないんだよ、WBC.
もしや!!!と、下賀茂熱帯植物園に連絡すると
早朝8時からパブリックビューイング開催!
良かったぁ~ 早めに朝ごはんを済ませGO!
大きな画面で応援できてよかったデス。
334236752_1264966137563900_2848177454204069485_n (2)
伊豆新聞にも載ったしね~ バイバイまたね~
ありがとうございました。

すごくいい瞬間をとらえた写真ですね~
写ってる人達、ほとんど知人というローカル感。
子どもたちもいっぱい見に来てて最高
下賀茂熱帯植物園 安藤さん、尊敬してます。

3月のお客様・・・・続きます。

夜桜マラソンと満開の桜と華やかな人たち#サクラサク

2月の恒例夜桜マラソン

326991703_944073453438143_5443817007678777273_n
応援に行ったら出会えました~~

327094545_603628364921815_3220221198289337312_n
みんなを楽しませてくれるpinkのさくらちゃん

326829035_483741560457942_4556976077142698853_n
はぐくみ農園の横田さんも撮ってくれました。

333341860_895393188181729_7381499282945731988_n
応援団のみんなで竹灯イベント会場に。
幻想的な雰囲気の中、きゃーきゃー記念写真。
333418025_1154784798536124_8190876444059989861_n
お魚のグラタンをみんなで頂きました。
お酒好きのすぎちゃん、おいしいワインありがとう。
さくらサップを楽しんだり、アクティブな女子。
327021280_865363984497015_8307754807089850656_n
あさごはん、イイズカさんおつかれさま~
ありがとうございました。 延泊決定の朝。
ゆっくりのんびりが、必要だよね。

333305270_156876547265186_2701099354234623483_n
333852212_573158441441488_2121716974898371392_n
TOCOちゃんとスギちゃんを観光地にご案内
タイミング良く晴れ間に、さくらと弓ヶ浜。
TOCOちゃんは、南伊豆に居残り
スギちゃん、4月の予約を入れてくれました。
バイバイまたね~


2月20日の平日に何か月も前から予約してくれた
大学時代のバスケ部同期。やって来たぁ~
333807194_1339301660185194_8007756475978829978_n
町役場の屋上から桜並木を眺める

そのあと、向かいの土手で写真を撮っていると
336766405_158249030488281_8265636622385468235_n
ステキでしょ~

334069735_579443790789524_499383474039161835_n
「あなたも入りなさい」って、
また撮ってくださると。階段を走り降りる私。

334562630_584706693683066_6160884325023266055_n
みんなで万歳してるいい写真撮れました
ありがとうございます。
337362662_192970216799233_3945149314746990566_n

イケてる64歳たち。まだまだ、楽しもうね
334143536_1240688796884835_3521680921212144140_n
お刺身盛り合わせの晩ご飯。
334713383_174247658795148_232075191474756452_n
翌日は、大好きなベトナム料理のおまかせセット
334270461_895020854948301_54973615663950005_n
ほぼ酔っぱらいな私たち~ ご機嫌だね
333568619_1060497468240732_2323677083672012874_n
2泊3日を懐かしい仲間と過ごせて楽しかった!
また来てね~ 旅行も今年は行こうね。
バイバイまたね~ 
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!

今年、ハイペースで遊びに来てくれてるエリさん
327793986_585756723473808_6991788407981142102_n
今回は、うわさの理恵さんと(*^^)v
箱根の星の王子様ミュージアムの庭をやってる
Q-GARDEN代表取締役さま。
たった1回しか行かれなかったのをすごく後悔
閉館しちゃうって聞いたけど、残って欲しいな庭。

336798533_1629326934248396_7551635459037430578_n
星の王子様ミュージアムのお庭も載ってます。
あらためて植物との暮らしを考える時間
色々な出会いで興味が広がって、素敵だな

やりたいことが見つからないっていう人は
コドコドに来てみたらいいと思う。
おもしろいこと、楽しいことを知ってる人に
出会えるよ~ 出会えるまで延泊してみて

332433437_3026641797632390_2008326480348194352_n
エリさん理恵さん バイバイまたね~


334611489_6153784877997987_3061427294120936996_n
TOCOちゃん、約2週間の滞在ありがとう
みごとな満開のさくらを楽しめた日々
334474205_752037779662601_8247125444932428712_n
チャーミングで自由なたびびと。
どんどん自分らしく暮らす工夫をしてるよね。
尊敬しま~す(*'▽') 
334071543_179034631126481_7423943333838500056_n
334080210_512900807487156_5337217774341655425_n
TOCOちゃんは、バイバイまたね~
まあちゃんは、もう少し南伊豆に居残り~


プロフィール

drecom_kodok_kodok

最新コメント
twitter
静岡の天気
ゲストハウス コドコド
の口コミを書く
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ