ゲストハウス・コドコド 営業中

南伊豆のゲストハウス・コドコドです。0558-62-1339 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪♪

遊ぶ広報

南伊豆に住んでよかったぁ~と思うのがプレミアム商品券。
大人なお店にも、商品券持って行かれる。
「鰻の川八さんの白焼きで日本酒をいただいてみたい」
車の運転もあるので、飲むことが難しいがお散歩決行!
途中から、雨が降って来たり・・・・
ブーツがぐちゃぐちゃになったり・・・
到着~~~
318796053_1285837348929016_1146492722710086809_n
318650358_3010090112620789_4742751823519436365_n
ご機嫌で、ウナギの白焼きを堪能していると
ちょっと知ってる人の声が
こ、これは!!包丁のノリちゃんと
ゲストハウスダジャのよしみさん。
よしみさんから、同席の方に私をご紹介いただけて

318969939_475661778013934_837496330197667180_n
続いて「名物かくれうなぎ」の大盛りを
ご機嫌に食べていると(二人で分けたよ)
さっきほどご紹介いただいた山本さん
「12月にコドコド予約したいです」と!!
(人''▽`)ありがとう☆
ステキ的女子からのご予約~

というわけで、12月の初旬に
Huberという会社の関係者様にお泊りいただきました。
HPのメンバーを拝見したら、魅力的な方ばかり~

企画担当の山本さんと他5名の皆さん
318305412_1189143958651549_4161028938757731897_n
今回、「遊ぶ広報」という企画のモニターツアー
朝ごはんの後は、町内観光をされてました。
遊ぶ広報ってすごいオオーw(*゚o゚*)w
12年前に移住して、私がやってることじゃん。
そもそも、遊びたくって移住してきたから。
「こんなに、楽しいよ~ 来て来て」
来てくれたお客様が、私の知らない魅力を発見して
「こんなところあったよ~」
「海の砂がきれいだったよ~」
「雨上がりの緑が素敵だった~」
いろいろ教えてくれるのも嬉しい。
SNSでどんなステキな景色が広報されるのか?な。
すごく楽しみです。

318551160_2831311470333001_2300112279240939159_n
帰ってきて、温泉行ったり、食事に行ったり
仕事したり・・・コドコドっぽい自由な感じ。
ムベというフルーツを道の駅湯の花で購入。
みんなで食べてみようという(私も初体験)
皆さんも、機会があったら是非体験してね。
種が大きかったね~~~~


318361302_601004858696114_3594218723346953907_n
319232508_1337464673671896_7515647933443907073_n

318512211_1281952802371927_1973036599651138924_n
山本さんたちが観光している昼間に遊ぶ広報
お散歩で材料集めを楽しんで、リース作り

318278623_1302533330561231_1733052858811337855_n
息子ファミリーに送るので、気合が入る

319866979_874575580401158_3086276947851084151_n
枯れてゆくリースも素敵なのです。
翌朝、湯の花の農産物と共に送りました。

材料が余ってたので、「スワッグでも作る?」
そんな声掛けに反応してくれて
318927773_1194157591531234_960381245816438551_n

318383301_2190752297770634_2100747953352377591_n
手際が良いので、スワッグとリース両方作りました。

320092065_909253956900818_4367261693591242923_n
上品な作品 センスが光るね~
今度は、材料集めのお散歩から楽しみましょう。

素敵な人たちが、南伊豆に関わってくれて
先行き明るいんじゃないかと思いました。

モニターツアーの宿泊場所に選んでくださり
ありがとうございました。
チャレンジする南伊豆の心意気を見ました。
「遊ぶ広報」応援します。

プライベートサウナを楽しむ

11月のリピーターさんたち
314762846_1400975666975155_1093817513454010095_n
この夏から2回目 小池さん
次は、2泊でサウナの予定だとか。。。。
ありがとうございます。おまちしてます。

8月のおわりの週末といえば清水さんファミリー
317525295_713564003372105_5238568738596248722_n
ピザ窯カエルくんやサウナを楽しみたいと
初めてのオフシーズンコドコド
パパママと長男ご夫婦が到着して、宴会スタート
次男三男チームは、深夜到着。
里帰りみたいに、集まってくださり嬉しい。
317458576_473400531583992_704240826159928132_n
317800007_1838807186471017_8762303418048965516_n
たぶんこれが2日目の朝
317698012_555148789955030_8735743910129108277_n
317600996_5537633903013267_5860241750228916962_n
317254440_590834973069011_4255022744270440635_n
317118587_5389090517883549_6918144701528450058_n
3日目の朝 パパのTシャツの柄で判断。

317615404_677896043882638_3264193251317497987_n
317673613_528398539335416_7240405158824082112_n
317182183_830432338288253_2185489636781483679_n
暖かな日だったので、最高のピザパーティー
大満足で、それぞれがフリータイムに
海に行ったり、カフェに行ったり

ちはるさん、家族に先立ってサウナ探検
↑クリックしてね。音量注意デス。

サウナタイムが始まったり
317723764_582219033714211_1890384076725507407_n
317340706_910077213315126_6630053957206119197_n
炎が似合う ゆうさんデス 
317013448_1600269027110229_4050326832146943019_n

サウナに5人も入ってくれました。
水風呂とベランダでの外気浴も
「すごくよかったよ~」って言ってもらえました。
1日1組限定だから、ピザの後から暗くなるまで
ゆっくり楽しめたんじゃないかなぁ~
いい感じに、5人の時間が重ならなかったし。
「サウナ作ってくれてありがとう」
「こちらこそ~ 喜んでくれてありがとう」

晩ご飯はBBQ
317189466_2210249979181587_3547329250313773003_n
317226946_546635783555014_1768485010085127059_n
スエーデントーチも素敵
317197042_656609786009194_1336176776793109583_n
317713586_919446832771841_6240210131250271555_n
313482604_5647282608641577_5289957926933379604_n
花火大会 セレクトが素晴らしい(パパ仕入れ)

コドコド滞在を、ギュっと濃縮して楽しんだ秋。
「夏もいいけど、秋もいいね~」
317482131_803819880707862_6130943622579706883_n

317128125_881572709515930_7269142043781513409_n
317857029_488329389948510_3721825193559462619_n
無事集合写真も撮れて・・・・良かったぁ~
ありがとうございました。
またね~ おとなもこどもも、元気でね~

にぎやかなチェックアウトのその夕方
315517960_1089653935053688_1082601301290629905_n
マレーシア旅行に行ったときにお世話になった
吉田さん 3度目のコドコド
317354460_830481221524875_8435619360709386936_n
私が数日前にフリマで買った象牙多層球に興味津々
「本物だったら、お宝だよね~」
「夢を買ったの」
「楽しみだね~」
なんでも、興味を持ってワクワクするから
いつまでも若いおふたりです。
317224803_924922505137812_3107844227546295203_n

317162483_814415789843308_1861983851716462835_n
見習いたい大先輩たちが訪ねてくださる幸せ。
吉田さん、ありがとうございました。
また、お会いできるのを楽しみにしてます。
プロフィール

drecom_kodok_kodok

最新コメント
twitter
静岡の天気
ゲストハウス コドコド
の口コミを書く
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ