南伊豆にお仕事があっていらした大庭さんとしのさん


コドコドの朝ごはんを素敵に撮ってくれました。


サラリとピアノを弾いてましたぁ~
写真ないけど、しのさんも。
ゆったりとした時間を過ごしていただけたかな?

ちょっぴり寒い朝、熱き心の人たち。
西伊豆経由で帰路に
また、ゆっくり遊びに来てください。
ありがとうございました。
南伊豆のカレーフェスの週末にこぬこぬ

カサゴのアクアパッツァとあぶりオジサン刺身
菜花のおひたしで、ふたり晩餐会
・・・・の予定が、まさかの若者合流~

いきものの話やら仕事の話やら・・
女の子の話に至っては、盛り上がり過ぎでした。


バイバイ、またね~
ふたりを見送って、カレーフェスに行きました。

第2回もあるようなので、開催が決まったらお知らせしますね。
1つ300円のチケットで、あれこれ食べておなかも心もいっぱいです。
ありえない!くらいの汗をかきました。健康的!!
こぬこぬ、もう1泊お泊りして、
翌日は私と一緒に伊東へ。
小川リヨさんのアロマのセミナーに行ってきました。
この時の話は、コドコドに来てくださった方には聞いてもらいたいなぁ。
文章にしてお伝えするのはとても難しいような素敵な時間でした。
この春、3月4日ペンション波音さんが主催でワークショップ開催されそうです。
場所は未定です。南伊豆だったら、なお嬉しいな。
詳細がわかったら、お知らせしますね。
恒例近藤エリさんのウクレレ合宿の数日後
10月にも来てくださった庄嶋さんがお泊り。

伊豆新聞にも載っていた研修の講師でした。
5回目のこの日が最終日だったそうです。
大好きな南伊豆の話を聞いてもらいました。
昨年4月に開催した「ダキシメルオモイ南伊豆」
興味を持ってくださり、その時の感動を熱く語ってしましました。
もうそろそろ1年が経つんだなぁ~
準備も入れると2年前のことになります。
この話を聞いてもらうことで、まだ活動は続いているんだなぁ
冊子も買ってくださり、大田区にも繋げました。
やったぁ~

和光の人たちが、このツーショットを喜んでくれてると思います。
大田区といえば、太田シューレだし
大田シューレといえば、最強の3倍働くコドコドボランティア
ゆーきゃん!
なんだか、あれこれつながると嬉しいデス。
庄嶋さん、2度もコドコド目指して来てくださりありがとうございました。
「今度は、家族と!」の言葉、嬉しかったです。
夏の予約、ぼちぼち始まりました。
リピーターのみなさん、
またお会いしたいので
計画は、お早目に立ててね。
お電話お待ちしています。
0558-62-1339


コドコドの朝ごはんを素敵に撮ってくれました。


サラリとピアノを弾いてましたぁ~
写真ないけど、しのさんも。
ゆったりとした時間を過ごしていただけたかな?

ちょっぴり寒い朝、熱き心の人たち。
西伊豆経由で帰路に

また、ゆっくり遊びに来てください。
ありがとうございました。
南伊豆のカレーフェスの週末にこぬこぬ

カサゴのアクアパッツァとあぶりオジサン刺身
菜花のおひたしで、ふたり晩餐会
・・・・の予定が、まさかの若者合流~

いきものの話やら仕事の話やら・・
女の子の話に至っては、盛り上がり過ぎでした。


バイバイ、またね~
ふたりを見送って、カレーフェスに行きました。

第2回もあるようなので、開催が決まったらお知らせしますね。
1つ300円のチケットで、あれこれ食べておなかも心もいっぱいです。
ありえない!くらいの汗をかきました。健康的!!
こぬこぬ、もう1泊お泊りして、
翌日は私と一緒に伊東へ。
小川リヨさんのアロマのセミナーに行ってきました。
この時の話は、コドコドに来てくださった方には聞いてもらいたいなぁ。
文章にしてお伝えするのはとても難しいような素敵な時間でした。
この春、3月4日ペンション波音さんが主催でワークショップ開催されそうです。
場所は未定です。南伊豆だったら、なお嬉しいな。
詳細がわかったら、お知らせしますね。
恒例近藤エリさんのウクレレ合宿の数日後
10月にも来てくださった庄嶋さんがお泊り。

伊豆新聞にも載っていた研修の講師でした。
5回目のこの日が最終日だったそうです。
大好きな南伊豆の話を聞いてもらいました。
昨年4月に開催した「ダキシメルオモイ南伊豆」
興味を持ってくださり、その時の感動を熱く語ってしましました。
もうそろそろ1年が経つんだなぁ~
準備も入れると2年前のことになります。
この話を聞いてもらうことで、まだ活動は続いているんだなぁ
冊子も買ってくださり、大田区にも繋げました。
やったぁ~

和光の人たちが、このツーショットを喜んでくれてると思います。
大田区といえば、太田シューレだし
大田シューレといえば、最強の3倍働くコドコドボランティア
ゆーきゃん!
なんだか、あれこれつながると嬉しいデス。
庄嶋さん、2度もコドコド目指して来てくださりありがとうございました。
「今度は、家族と!」の言葉、嬉しかったです。
夏の予約、ぼちぼち始まりました。
リピーターのみなさん、
またお会いしたいので
計画は、お早目に立ててね。
お電話お待ちしています。
0558-62-1339