3月の中旬
和光から、れい子さんもーちゃん、こ~もりさん
ゆっくりするために来てくれたぁ~(≧◇≦)

チーズやワインを買い込んでのダイニングww
コドコド立ち上げからmtgに参加してくれたんだ。
10年経ったね~

まだ寒かったから、朝ごはんにスープ

10周年記念に、堀内朗さんの絵を買います。
階段のあそこに、ぴったりのサイズで素敵な絵を。
オープンの時からの夢が叶いそうです。
打ち合わせに、堀内さんが来てくれました。
WI-FIの調子が悪くてごめんなさい。
10年も経ったから、買い替えるね~
コドコドでの過ごし方は、最上級者たち。
だれがどこでなにしてるのか・・・・謎。
目的地を決めてないドライブとか。

写真苦手な人々。でも、撮らせてくれる優しい。
またね~ ありがとう(*'▽')
3月の3連休

めっちゃ活発な、はるかちゃん。
ジオパークビジターセンターを満喫してからの
コドコドチェックイン。
海の中の生き物が大好きなはるかちゃん
泳ぎにおいでね~ なんならボランティアも~
すっかり盛り上がった夜でした。

偶然、息子と同じ高校出身でバスケ部でしたぁ
きっと、もう大学の4年生になってる。

そして、カッコイイ車が迎えに来て、バイバイ
その日の午後

南伊豆暮らし図鑑 南伊豆の花と遊ぶ

体験に来てくれたのは、里奈ちゃん

オレンジ色の花をアクセントにしたそうです。
おしゃべりしながら、作るのが楽しいの(≧◇≦)

時のたつのを忘れます。
手前に写ってるのは、クレソンとパクチー
湯の花産直で買いました。サラダ用(笑
今回は、リースにはしません。

出来ましたぁ~ (o^∇^o)ノ
素敵ですね~ パチパチ

こぬこぬが早起きして、
外浦のDOGSに行ってくれました。
それはそれは美味しいパン屋さんなのです。

モリモリ食べましたね~ 良かった(≧◇≦)

3人で記念写真 またね~ こぬこぬは連泊です。
この日も、南伊豆の花と遊ぶ

舞ちゃん 草原が似合う(☆゚∀゚)

高枝切りばさみも楽々操作~ すごい!

この日は、ぽかぽか陽気だったので
こぬこぬがお散歩に付いてきてくれました。
写真もいっぱい撮ってくれて嬉しい

ジャスミンの蔓でリースの土台作り


陽だまりでリース作り 最高じゃん

出来ましたぁ~~~~~ 最高の笑顔 舞ちゃん


夏も来るといいよ~ またね~ ありがとう。
その日チェックインしたのは、川田さん

息抜きに、コドコドに来たくなったのよ~
そう言って来てくれました。
お散歩して採った山菜や頂き物のお魚

過酷な道のりを自転車で来てくれた
武川くんと吉田くん

なんたって、あの蛇石峠を自転車で・・・
ご褒美に晩御飯をプレゼント
ビールとご飯は自腹です。
車でコンビニまで一緒に買いに行ったよ。
ご飯食べながら、明日の作戦会議難航してた。
初めての伊豆半島チャレンジ!
自転車旅も初めてというチャレンジャー

早く起きて、ご飯もさっと食べて出かける予定が
のんびりしちゃったね~ 大丈夫だったかな?

いってらっしゃ~い またね~

3連休 最後のチェックアウト!自撮りしました。
この時は、まだ非常事態宣言も出てなくて
伊豆は平和だな~って、油断してました。
この後から、5月末まで休業中
こんな笑顔で皆さんとお会いできる日が
早く来ますように
和光から、れい子さんもーちゃん、こ~もりさん
ゆっくりするために来てくれたぁ~(≧◇≦)

チーズやワインを買い込んでのダイニングww
コドコド立ち上げからmtgに参加してくれたんだ。
10年経ったね~

まだ寒かったから、朝ごはんにスープ

10周年記念に、堀内朗さんの絵を買います。
階段のあそこに、ぴったりのサイズで素敵な絵を。
オープンの時からの夢が叶いそうです。
打ち合わせに、堀内さんが来てくれました。
WI-FIの調子が悪くてごめんなさい。
10年も経ったから、買い替えるね~
コドコドでの過ごし方は、最上級者たち。
だれがどこでなにしてるのか・・・・謎。
目的地を決めてないドライブとか。

写真苦手な人々。でも、撮らせてくれる優しい。
またね~ ありがとう(*'▽')
3月の3連休

めっちゃ活発な、はるかちゃん。
ジオパークビジターセンターを満喫してからの
コドコドチェックイン。
海の中の生き物が大好きなはるかちゃん
泳ぎにおいでね~ なんならボランティアも~
すっかり盛り上がった夜でした。

偶然、息子と同じ高校出身でバスケ部でしたぁ
きっと、もう大学の4年生になってる。

そして、カッコイイ車が迎えに来て、バイバイ
その日の午後

南伊豆暮らし図鑑 南伊豆の花と遊ぶ

体験に来てくれたのは、里奈ちゃん

オレンジ色の花をアクセントにしたそうです。
おしゃべりしながら、作るのが楽しいの(≧◇≦)

時のたつのを忘れます。
手前に写ってるのは、クレソンとパクチー
湯の花産直で買いました。サラダ用(笑
今回は、リースにはしません。

出来ましたぁ~ (o^∇^o)ノ
素敵ですね~ パチパチ

こぬこぬが早起きして、
外浦のDOGSに行ってくれました。
それはそれは美味しいパン屋さんなのです。

モリモリ食べましたね~ 良かった(≧◇≦)

3人で記念写真 またね~ こぬこぬは連泊です。
この日も、南伊豆の花と遊ぶ

舞ちゃん 草原が似合う(☆゚∀゚)

高枝切りばさみも楽々操作~ すごい!

この日は、ぽかぽか陽気だったので
こぬこぬがお散歩に付いてきてくれました。
写真もいっぱい撮ってくれて嬉しい


ジャスミンの蔓でリースの土台作り


陽だまりでリース作り 最高じゃん


出来ましたぁ~~~~~ 最高の笑顔 舞ちゃん


夏も来るといいよ~ またね~ ありがとう。
その日チェックインしたのは、川田さん

息抜きに、コドコドに来たくなったのよ~
そう言って来てくれました。
お散歩して採った山菜や頂き物のお魚

過酷な道のりを自転車で来てくれた
武川くんと吉田くん

なんたって、あの蛇石峠を自転車で・・・
ご褒美に晩御飯をプレゼント
ビールとご飯は自腹です。
車でコンビニまで一緒に買いに行ったよ。
ご飯食べながら、明日の作戦会議難航してた。
初めての伊豆半島チャレンジ!
自転車旅も初めてというチャレンジャー

早く起きて、ご飯もさっと食べて出かける予定が
のんびりしちゃったね~ 大丈夫だったかな?

いってらっしゃ~い またね~

3連休 最後のチェックアウト!自撮りしました。
この時は、まだ非常事態宣言も出てなくて
伊豆は平和だな~って、油断してました。
この後から、5月末まで休業中
こんな笑顔で皆さんとお会いできる日が
早く来ますように