NPO伊豆未来塾の海岸清掃に参加のため
前日入りしたこぬこぬ

めっちゃ美味しい餃子パーティー

翌朝は、海岸清掃(写真なし)
ランチは、らいおんキッチン



ジャークチキンサンドをライスに変更。
ここに来たら、ケーキとコーヒーも頼んじゃう。
こぬこぬは、グリーンカレーでした。
帰りに湯の花産直に寄って、
コドコドでまったりの午後。
そうじで心地よい疲れ・・・ちょっとお昼寝。

2日目の晩は、弓ヶ浜の稲本精肉店の豚肉。
秋のタケノコと小松菜炒め。
「吉佐美のわんさか」で買ったホウレンソウ
ちょっと楽しいこと考えてる私たち。
妄想が止まらない・・・・ニヤニヤ。
南伊豆で素敵に年を重ねる計画





オンとオフの切り替えができたね~
できる女は、オフも充実なのだ。
ばいばい、またね~ ありがとう、こぬこぬ。

あああああああああああ~~~
MM喫茶店のいのまっくすさん 登場!!

カニ食べてます。 ずがに

さなえさんからの差し入れ 美味しかった~

CDにサインしてもらいました。
あすかさん!!サインしに来てね~
翌朝^^ めっちゃ朝寝坊

10時過ぎたら、普通は食べられないけど。
しゃぁ~ないなぁ~って、食べさせてあげた。
ゆっくり食後の休憩をして
ウクレレ合宿では時間がなくて行かれない
「日和山遊歩道」おさんぽ





一番高いところまで行きました。風強かった。
南伊豆が誇る絶景を見てもらいました。
お散歩が終わって、ポリネシアン風呂に行って
2日目の晩ご飯は、アクアパッツア
写真撮ってなかった(汗

2日目の朝は、ちゃんと起きた!!!
お勧めの加山雄三ミュージアムに行くので
朝ごはん食べて、9時半には出発予定。


ウクレレ抱えて 2バージョン
一緒にウクレレ弾いて歌わなかった気がする。
ドームツアーの時に、またね~
キャンパーの聖地ふもとっぱらに向かって
出発しました。 ありがとう~
いのまっくすさん・・・・またね~
【おまけ】

ゆうすげ公園で見事なジャンプ!!
とある、平日。

Facebookに動画上げてあるけど。
ピアノを弾くために来てくださった坂元さん
偶然レレれんでコドコドに来ていた友達ふたり
ラッキーなことに生演奏を一緒に楽しめました。

お礼に、ありあわせの晩ご飯をお出ししました。
タカノハダイの干物 珍しいものです。
自然農園日本晴さんの野菜炒め。
ゆっくりお休みになられて、朝


キッチンからの朝陽がとてもきれいでした。
バス停まで急いでいたので、玄関前写真は無し。
素敵な演奏ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしています(*^^)v
3人3通りのコドコド滞在。
次はだれかなぁ?
12月19日(土)ひっそりとクリスマスパーティーやります。
定員10名くらいかな。コロナ禍だからね。
前日入りしたこぬこぬ

めっちゃ美味しい餃子パーティー

翌朝は、海岸清掃(写真なし)
ランチは、らいおんキッチン



ジャークチキンサンドをライスに変更。
ここに来たら、ケーキとコーヒーも頼んじゃう。
こぬこぬは、グリーンカレーでした。
帰りに湯の花産直に寄って、
コドコドでまったりの午後。
そうじで心地よい疲れ・・・ちょっとお昼寝。

2日目の晩は、弓ヶ浜の稲本精肉店の豚肉。
秋のタケノコと小松菜炒め。
「吉佐美のわんさか」で買ったホウレンソウ
ちょっと楽しいこと考えてる私たち。
妄想が止まらない・・・・ニヤニヤ。
南伊豆で素敵に年を重ねる計画






オンとオフの切り替えができたね~
できる女は、オフも充実なのだ。
ばいばい、またね~ ありがとう、こぬこぬ。

あああああああああああ~~~
MM喫茶店のいのまっくすさん 登場!!

カニ食べてます。 ずがに


さなえさんからの差し入れ 美味しかった~

CDにサインしてもらいました。
あすかさん!!サインしに来てね~
翌朝^^ めっちゃ朝寝坊

10時過ぎたら、普通は食べられないけど。
しゃぁ~ないなぁ~って、食べさせてあげた。
ゆっくり食後の休憩をして
ウクレレ合宿では時間がなくて行かれない
「日和山遊歩道」おさんぽ





一番高いところまで行きました。風強かった。
南伊豆が誇る絶景を見てもらいました。
お散歩が終わって、ポリネシアン風呂に行って
2日目の晩ご飯は、アクアパッツア
写真撮ってなかった(汗

2日目の朝は、ちゃんと起きた!!!
お勧めの加山雄三ミュージアムに行くので
朝ごはん食べて、9時半には出発予定。


ウクレレ抱えて 2バージョン
一緒にウクレレ弾いて歌わなかった気がする。
ドームツアーの時に、またね~
キャンパーの聖地ふもとっぱらに向かって
出発しました。 ありがとう~
いのまっくすさん・・・・またね~
【おまけ】

ゆうすげ公園で見事なジャンプ!!
とある、平日。

Facebookに動画上げてあるけど。
ピアノを弾くために来てくださった坂元さん
偶然レレれんでコドコドに来ていた友達ふたり
ラッキーなことに生演奏を一緒に楽しめました。

お礼に、ありあわせの晩ご飯をお出ししました。
タカノハダイの干物 珍しいものです。
自然農園日本晴さんの野菜炒め。
ゆっくりお休みになられて、朝


キッチンからの朝陽がとてもきれいでした。
バス停まで急いでいたので、玄関前写真は無し。
素敵な演奏ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしています(*^^)v
3人3通りのコドコド滞在。
次はだれかなぁ?
12月19日(土)ひっそりとクリスマスパーティーやります。
定員10名くらいかな。コロナ禍だからね。