南伊豆に住んでよかったぁ~と思うのがプレミアム商品券。
大人なお店にも、商品券持って行かれる。
「鰻の川八さんの白焼きで日本酒をいただいてみたい」
車の運転もあるので、飲むことが難しいがお散歩決行!
途中から、雨が降って来たり・・・・
ブーツがぐちゃぐちゃになったり・・・
到着~~~
318796053_1285837348929016_1146492722710086809_n
318650358_3010090112620789_4742751823519436365_n
ご機嫌で、ウナギの白焼きを堪能していると
ちょっと知ってる人の声が
こ、これは!!包丁のノリちゃんと
ゲストハウスダジャのよしみさん。
よしみさんから、同席の方に私をご紹介いただけて

318969939_475661778013934_837496330197667180_n
続いて「名物かくれうなぎ」の大盛りを
ご機嫌に食べていると(二人で分けたよ)
さっきほどご紹介いただいた山本さん
「12月にコドコド予約したいです」と!!
(人''▽`)ありがとう☆
ステキ的女子からのご予約~

というわけで、12月の初旬に
Huberという会社の関係者様にお泊りいただきました。
HPのメンバーを拝見したら、魅力的な方ばかり~

企画担当の山本さんと他5名の皆さん
318305412_1189143958651549_4161028938757731897_n
今回、「遊ぶ広報」という企画のモニターツアー
朝ごはんの後は、町内観光をされてました。
遊ぶ広報ってすごいオオーw(*゚o゚*)w
12年前に移住して、私がやってることじゃん。
そもそも、遊びたくって移住してきたから。
「こんなに、楽しいよ~ 来て来て」
来てくれたお客様が、私の知らない魅力を発見して
「こんなところあったよ~」
「海の砂がきれいだったよ~」
「雨上がりの緑が素敵だった~」
いろいろ教えてくれるのも嬉しい。
SNSでどんなステキな景色が広報されるのか?な。
すごく楽しみです。

318551160_2831311470333001_2300112279240939159_n
帰ってきて、温泉行ったり、食事に行ったり
仕事したり・・・コドコドっぽい自由な感じ。
ムベというフルーツを道の駅湯の花で購入。
みんなで食べてみようという(私も初体験)
皆さんも、機会があったら是非体験してね。
種が大きかったね~~~~


318361302_601004858696114_3594218723346953907_n
319232508_1337464673671896_7515647933443907073_n

318512211_1281952802371927_1973036599651138924_n
山本さんたちが観光している昼間に遊ぶ広報
お散歩で材料集めを楽しんで、リース作り

318278623_1302533330561231_1733052858811337855_n
息子ファミリーに送るので、気合が入る

319866979_874575580401158_3086276947851084151_n
枯れてゆくリースも素敵なのです。
翌朝、湯の花の農産物と共に送りました。

材料が余ってたので、「スワッグでも作る?」
そんな声掛けに反応してくれて
318927773_1194157591531234_960381245816438551_n

318383301_2190752297770634_2100747953352377591_n
手際が良いので、スワッグとリース両方作りました。

320092065_909253956900818_4367261693591242923_n
上品な作品 センスが光るね~
今度は、材料集めのお散歩から楽しみましょう。

素敵な人たちが、南伊豆に関わってくれて
先行き明るいんじゃないかと思いました。

モニターツアーの宿泊場所に選んでくださり
ありがとうございました。
チャレンジする南伊豆の心意気を見ました。
「遊ぶ広報」応援します。