2月のおわりから3月上旬

南伊豆町の企画でお仕事を持たれている方たちと
南伊豆町が一緒にお仕事をするのは可能か?
・・・・のようなことで、男性4名
5泊、6泊と滞在いただきました。
南伊豆町を好きになってくださればいいなぁ
通常のお客様もそうですが、また来たくなるように
心を込めて滞在のお手伝いをさせていただきました。
これを書いている数日前に、メンバーのおひとりが
早くも南伊豆にリピートしてくださり、
コドコドにはお泊りされなかったけど、
顔を見せてくださいました。
泊まらないけど気にかけてくださる方がいるしあわせをじんわり感じてます。

2月のおわりに、80キロのメカジキ差し入れ
お泊りしないけどコドコドを思い出して
「良江さんに食べさせたいと思って」と。
また泊りに来るね~って、カッコよく帰ってゆきました。
他の若いお客様に「あにき」って呼ばれてます。
話が横道にそれましたが、コドコドでかかわった方々が
何らかの形でも繋がってゆくことが喜びデス。
チャンスをくださった南伊豆町役場関係者の皆様
#遊ぶ広報#ワーケーションなどの関係者の皆様
コドコド始まって以来の繁盛した2月3月上旬
大変感謝しております。ありがとうございました。
ご期待に添えていたら嬉しいデス。
(この場を借りて、感謝表明)見ないかもしれないけど(汗
3月最初の週末
まさえさんとおともだちが卒業旅行的な旅

龍宮窟へお連れしました。
お天気に恵まれ海の青さが格別でした。


2泊のなかびにサウナに入っていただき
何十年来のお友だちということで
話は尽きなく・・・・


朝ごはんの後に、植物園とクレソンの群生地へ
ご案内しました。

まさえさんたちとこぬこぬ達も夢中です。


おなじみこぬこぬ親子とあやこさん
サップの予約で来てましたが、悪天候で中止。
次回リベンジを誓って、温泉へGO!
バイバイまたね~
いつもありがとうございます。
プライベートサウナの予約

けいくん ポーズ(人''▽`)ありがとう☆

サウナプラン料金
アーリーチェックインプラン1泊2日10000円
推奨プラン 2泊3日12000円
・・・・予約電話で話していて思いついた!!
レイトチェックアウトプラン1泊2日10000円
どうしても1泊しかできない人のため
4時まで滞在できるプランです。

ハンモックで外気浴。暖かな日でした。
帰りのバスの時間ぎりぎりまで
「気持ちよくってゆっくりしちゃいました」
あわててバス停まで小走りで
バイバイまたね~ ありがとうございました。
次の週末には、自転車の人たち
雨の中を走ってきたそうで・・・・( ;∀;)
最後のコドコド坂もがんばって登って
何年か前に来てくれた女子チャリチームの方
今回の宿もコドコドを選んでくれました。


気を付けてね~ バイバイまたね~
ありがとうございました。
同じ日に、娘夫婦と繋がりのある「走る女」たち
みついさん親子がお泊りくださいました。
早起きして、龍宮窟探検。ガッツがあります。

松崎方面にお出かけしてゆきました。
バイバイまたね~
ありがとうございます。

移住希望のかぶらぎさんたち。
WBCを観戦しようとコドコドにお泊り。
しか~し!!!! 映らないんだよ、WBC.
もしや!!!と、下賀茂熱帯植物園に連絡すると
早朝8時からパブリックビューイング開催!
良かったぁ~ 早めに朝ごはんを済ませGO!
大きな画面で応援できてよかったデス。

伊豆新聞にも載ったしね~ バイバイまたね~
ありがとうございました。
すごくいい瞬間をとらえた写真ですね~
写ってる人達、ほとんど知人というローカル感。
子どもたちもいっぱい見に来てて最高
下賀茂熱帯植物園 安藤さん、尊敬してます。
3月のお客様・・・・続きます。

南伊豆町の企画でお仕事を持たれている方たちと
南伊豆町が一緒にお仕事をするのは可能か?
・・・・のようなことで、男性4名
5泊、6泊と滞在いただきました。
南伊豆町を好きになってくださればいいなぁ
通常のお客様もそうですが、また来たくなるように
心を込めて滞在のお手伝いをさせていただきました。
これを書いている数日前に、メンバーのおひとりが
早くも南伊豆にリピートしてくださり、
コドコドにはお泊りされなかったけど、
顔を見せてくださいました。
泊まらないけど気にかけてくださる方がいるしあわせをじんわり感じてます。

2月のおわりに、80キロのメカジキ差し入れ
お泊りしないけどコドコドを思い出して
「良江さんに食べさせたいと思って」と。
また泊りに来るね~って、カッコよく帰ってゆきました。
他の若いお客様に「あにき」って呼ばれてます。
話が横道にそれましたが、コドコドでかかわった方々が
何らかの形でも繋がってゆくことが喜びデス。
チャンスをくださった南伊豆町役場関係者の皆様
#遊ぶ広報#ワーケーションなどの関係者の皆様
コドコド始まって以来の繁盛した2月3月上旬
大変感謝しております。ありがとうございました。
ご期待に添えていたら嬉しいデス。
(この場を借りて、感謝表明)見ないかもしれないけど(汗
3月最初の週末
まさえさんとおともだちが卒業旅行的な旅

龍宮窟へお連れしました。
お天気に恵まれ海の青さが格別でした。


2泊のなかびにサウナに入っていただき
何十年来のお友だちということで
話は尽きなく・・・・


朝ごはんの後に、植物園とクレソンの群生地へ
ご案内しました。

まさえさんたちとこぬこぬ達も夢中です。


おなじみこぬこぬ親子とあやこさん
サップの予約で来てましたが、悪天候で中止。
次回リベンジを誓って、温泉へGO!
バイバイまたね~
いつもありがとうございます。
プライベートサウナの予約

けいくん ポーズ(人''▽`)ありがとう☆

サウナプラン料金
アーリーチェックインプラン1泊2日10000円
推奨プラン 2泊3日12000円
・・・・予約電話で話していて思いついた!!
レイトチェックアウトプラン1泊2日10000円
どうしても1泊しかできない人のため
4時まで滞在できるプランです。

ハンモックで外気浴。暖かな日でした。
帰りのバスの時間ぎりぎりまで
「気持ちよくってゆっくりしちゃいました」
あわててバス停まで小走りで
バイバイまたね~ ありがとうございました。
次の週末には、自転車の人たち
雨の中を走ってきたそうで・・・・( ;∀;)
最後のコドコド坂もがんばって登って
何年か前に来てくれた女子チャリチームの方
今回の宿もコドコドを選んでくれました。


気を付けてね~ バイバイまたね~
ありがとうございました。
同じ日に、娘夫婦と繋がりのある「走る女」たち
みついさん親子がお泊りくださいました。
早起きして、龍宮窟探検。ガッツがあります。

松崎方面にお出かけしてゆきました。
バイバイまたね~
ありがとうございます。

移住希望のかぶらぎさんたち。
WBCを観戦しようとコドコドにお泊り。
しか~し!!!! 映らないんだよ、WBC.
もしや!!!と、下賀茂熱帯植物園に連絡すると
早朝8時からパブリックビューイング開催!
良かったぁ~ 早めに朝ごはんを済ませGO!
大きな画面で応援できてよかったデス。

伊豆新聞にも載ったしね~ バイバイまたね~
ありがとうございました。
すごくいい瞬間をとらえた写真ですね~
写ってる人達、ほとんど知人というローカル感。
子どもたちもいっぱい見に来てて最高

下賀茂熱帯植物園 安藤さん、尊敬してます。
3月のお客様・・・・続きます。