コドは、インドネシア語でkodok
かえるのこと。
インドネシアでは、かえるは特別な生き物なんだそうです。
バリ島とか行ったことある人は、おみやげやさんで見かけませんでしたか?
ゲストハウスの設計を考えた時に、バリ風建築の希望を出したのですよ~
だからゲストハウスの名前も
インドネシア語かアジアのどこかの国の単語を使いたくて
あれこれ考えた末に、
かえるがいいんじゃないかと。
しかも、
kodok-kodok
かえるーかえる
くりかえすことでなんだかリズムがいい
コドコド
コドコド
コドコド
まぁーすてき

インドネシアでは、かえるは特別な生き物なんだそうです。
バリ島とか行ったことある人は、おみやげやさんで見かけませんでしたか?
ゲストハウスの設計を考えた時に、バリ風建築の希望を出したのですよ~
だからゲストハウスの名前も
インドネシア語かアジアのどこかの国の単語を使いたくて
あれこれ考えた末に、
かえるがいいんじゃないかと。
しかも、
kodok-kodok
かえるーかえる








まぁーすてき

「縁側」とか「離れ」とかあったらいいなぁ{ドキドキ小}
まえ行った南伊豆の宿はカフェ(バー?)が離れになってて
夜はそこでゆるゆる飲んで
朝はモーニングバスケットを持って海辺で外ごはん。ていう。
沖縄北部の宿には、娘がとりこになる本がた~くさんあって撃沈{ハート矢}
そういえば、ここも離れでごはん(飲み)withわんこ&猫ちゃん。でした。
むかしでいえば、とほ宿系・・・?
なんだか帰りたくなくなる。また来たくなる。
そんな場所になったらいいね{キラキラ}
これから南伊豆がおもしろくなりそう{キラキラ}