
近所のお友達が来て「イノシシ除けしないと~ 大好物だよ~ すいか!」
そう言われて・・・はや、2カ月




ハンディーに見に行ったり、コメリで農機具物色したり・・
悩んでましたが、決心していろいろ購入


はたして自分ひとりでできるのか? 畑のお友達によるとできそうな話
金網をトラックに運んだりおろしたりさえも大変

よっこらよっこら コドコドの脇の階段を金網抱えて降りる
コドコド農園に到着~ 杭を2メートル置きに立てるそうな・・・

意外に簡単!! だけど~だけど~ (ミモリーさん風に)
地面に垂直に立ちません

しかも!! 地面が水平じゃないから、金網がたぶんガタガタ~
でも!いいんです!

できたぁ~
ほらねっ!!! 専門家が見たら、たぶんやりなおしのレベル

農作業の為に完全武装した自分も画面の隅に入れてみた。
中央でわさわさ~してるのが、すいかの苗とシソとサンチュ




黄色い花がもう10個くらいは咲いたので、10個くらいすいかできる???
すいかの細かい報告は、おいおいに・・・・・

5月1日に植えたパッションフルーツの花壇の横から生えてきた芽

なんだかわかりますか?
3周年パーティーに来てくれた人ならわかるかな?
あの時、誰かが食べたすいかの種 ペッペッ


夏のお客様と一緒に、コドコドのすいかを食べられる日が来るのかっ!!!
ドキドキ・ワクワク コドコドの夏の予約 お早めにね。
7月の週末は、まだまだ空きが有りますよ。
お問い合わせ・ご予約は 0558-62-1339