コドコドボランティアスタッフ くるみです
みなみの桜と菜の花まつりの様子をお届けします


3月11日、おまつりの最終日、
ぽかぽか晴れて 青野川ぞいの桜並木は満開でした

川沿いや、産直、おまつりのお店には
花々を見て、楽しんでいる方がたくさんいらっしゃいました
のんびり桜や菜の花に囲まれて、一期一会の出会いとおしゃべり・・・
川沿いでウクレレ

桜のトンネル~
おまつりは終了したけど、
しばらくは、夜のライトアップが続くそうです
川の水面にうつる夜の桜を、ぜひ見てもらいたい




ぽかぽか空の下 ウクレレ練習のあとは
うくの店のカレーでランチ
焼きたてチャパティは、粉のいい香り~
お豆の歯ごたえとスパイスがおいしいカレー


おそうじがんばったから、美味しさ倍増~

てくてく戻りながらパンダモンテさんの
クリームチーズサンドをいただきます


もっちりマフィン



日野の菜の花畑もこーんなに


3月末まで見ごろが続くそうです

コドコドに帰る前に、
前から約束してた だいきさんのお米を買いたいの、とよしえさん
私も大好きな大喜米
炊きたてお釜のふたを開けたときの香りといったら・・・
そりゃーもう幸せのあじです








「おとまり不登校カフェ」がおわり、
桜を観にいってほっとひといき
ちょうど一年前の今ごろ私は、
東京やさいたまで 不安な時間をすごしていました
東京やさいたまで 不安な時間をすごしていました
でも震災の後、南伊豆に来て 穏やかな自然の中に溶け込み
やっと ほっとできたことがありがたかった
「今ここにいる」自分と向き合うことができました
ことしの3月11日 14時46分は桜並木のそばにいました
あたたかな気持ちで 今を生きていられること を感じました
この一年で、不安や問題がなくなったわけじゃないけど
笑って過ごす時間を多くしよう、と あらためて思いました
自分自身が自分のことを大事にしてあげることを忘れないで、
私が楽しむことで、誰かが楽しんでくれる「なにか」ができたらいいな
くるみでした
くるみでした



