夏も終わり、いよいよ探検隊の季節になりました。
まずは、6月に雨で予定をキャンセルした須崎遊歩道
爪木崎と須崎を結ぶ遊歩道なので爪木崎遊歩道って思ってました。
「寒くなる前に早く行かなくっちゃ!」
そう言っていたのに、特別風の強い日に集合がかかるという
隊長が、集合場所で発した第一声が
「途中で、めげるかも・・・・」
「隊長!! めげたら置いてゆきますからねっ!」
そう言った私もビビるようなすごい風が恵比寿島駐車場に吹いてました。
恵比寿島駐車場にコドトラを置いて、爪木崎駐車場に移動。

爪木崎は思ったほど風が吹いてなかったデス

田ノ浦 田ノ尻 というシュノーケルに良さそうな磯を通り
いい感じの遊歩道が続きました。
ひさしぶりの探検だけど、観光地のお散歩な気軽さ
楽ちん
そう思っていたら、細間の段付近でにわかに強風

しゃがんで歩かないとフラフラするレベル



デコボコしている岩にハマって風を避けながら
必死に出発点の爪木崎の灯台を撮影



隊長も風と戦いながら写真を撮ってました。 ブログ楽しみ!
ここで探検隊の必須アイテムおむすびを食べようかと思ったけど
おむすびころりんじゃないけど、すっ飛んでしまいそうだったので断念!

再び海岸コースを進んでゆきました。
海岸コースなのに 海側に木があったりで海は時々しか見えません。

そのかわり、風よけになっているので快適に歩くことが出来ました。

途中で、ちょっと眺めがいいところがあったのでおむすびタイム
あんまりお腹が空いていたので写真忘れました
須崎港が見えるあたりに来て、山の上の方に石仏が見えたので
「やっぱ!行くでしょ~」ってことで、登ってゆきました。

33観音 いろいろなポーズの石仏が並んでました。
でも、なによりここからの眺めが気に入りましたよ


港の景色が好きだな~
右側に見える小さなお家みたいなのが庚申堂
ご近所の可愛いおばあちゃんとおしゃべりをして
観光客気分満点な秋の初めの探検でした。
隊長もさいごまでめげずに歩けたし・・・・
秋から冬の南伊豆の楽しみ、遊歩道めぐり(探検)再開
次は、どこに行こうかな?
隊長!! よろしくお願いしま~す\(^o^)/
まずは、6月に雨で予定をキャンセルした須崎遊歩道
爪木崎と須崎を結ぶ遊歩道なので爪木崎遊歩道って思ってました。
「寒くなる前に早く行かなくっちゃ!」
そう言っていたのに、特別風の強い日に集合がかかるという

隊長が、集合場所で発した第一声が
「途中で、めげるかも・・・・」
「隊長!! めげたら置いてゆきますからねっ!」
そう言った私もビビるようなすごい風が恵比寿島駐車場に吹いてました。
恵比寿島駐車場にコドトラを置いて、爪木崎駐車場に移動。

爪木崎は思ったほど風が吹いてなかったデス

田ノ浦 田ノ尻 というシュノーケルに良さそうな磯を通り
いい感じの遊歩道が続きました。
ひさしぶりの探検だけど、観光地のお散歩な気軽さ

そう思っていたら、細間の段付近でにわかに強風


しゃがんで歩かないとフラフラするレベル




デコボコしている岩にハマって風を避けながら
必死に出発点の爪木崎の灯台を撮影




隊長も風と戦いながら写真を撮ってました。 ブログ楽しみ!
ここで探検隊の必須アイテムおむすびを食べようかと思ったけど
おむすびころりんじゃないけど、すっ飛んでしまいそうだったので断念!

再び海岸コースを進んでゆきました。
海岸コースなのに 海側に木があったりで海は時々しか見えません。

そのかわり、風よけになっているので快適に歩くことが出来ました。

途中で、ちょっと眺めがいいところがあったのでおむすびタイム
あんまりお腹が空いていたので写真忘れました

須崎港が見えるあたりに来て、山の上の方に石仏が見えたので
「やっぱ!行くでしょ~」ってことで、登ってゆきました。

33観音 いろいろなポーズの石仏が並んでました。
でも、なによりここからの眺めが気に入りましたよ



港の景色が好きだな~
右側に見える小さなお家みたいなのが庚申堂
ご近所の可愛いおばあちゃんとおしゃべりをして
観光客気分満点な秋の初めの探検でした。
隊長もさいごまでめげずに歩けたし・・・・
秋から冬の南伊豆の楽しみ、遊歩道めぐり(探検)再開

次は、どこに行こうかな?
隊長!! よろしくお願いしま~す\(^o^)/