ゲストハウス・コドコド 営業中

南伊豆のゲストハウス・コドコドです。0558-62-1339 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪♪

コドコドの日常

山桜が咲き始めました。3月のコドコドのお客様。

2月のおわりから3月上旬
333918844_182730404511816_7918066457480461285_n
南伊豆町の企画でお仕事を持たれている方たちと
南伊豆町が一緒にお仕事をするのは可能か?
・・・・のようなことで、男性4名
5泊、6泊と滞在いただきました。
南伊豆町を好きになってくださればいいなぁ

通常のお客様もそうですが、また来たくなるように
心を込めて滞在のお手伝いをさせていただきました。
これを書いている数日前に、メンバーのおひとりが
早くも南伊豆にリピートしてくださり、
コドコドにはお泊りされなかったけど、
顔を見せてくださいました。
泊まらないけど気にかけてくださる方がいるしあわせをじんわり感じてます。
334645529_1409469832925377_1867842950062309194_n
2月のおわりに、80キロのメカジキ差し入れ
お泊りしないけどコドコドを思い出して
「良江さんに食べさせたいと思って」と。
また泊りに来るね~って、カッコよく帰ってゆきました。
他の若いお客様に「あにき」って呼ばれてます。

話が横道にそれましたが、コドコドでかかわった方々が
何らかの形でも繋がってゆくことが喜びデス。

チャンスをくださった南伊豆町役場関係者の皆様
#遊ぶ広報#ワーケーションなどの関係者の皆様
コドコド始まって以来の繁盛した2月3月上旬
大変感謝しております。ありがとうございました。
ご期待に添えていたら嬉しいデス。
(この場を借りて、感謝表明)見ないかもしれないけど(汗

3月最初の週末
まさえさんとおともだちが卒業旅行的な旅
333327989_920724545742908_8905450277616685090_n
龍宮窟へお連れしました。
お天気に恵まれ海の青さが格別でした。

334097369_235529552195595_6978420474435820474_n

334016152_1130865994978295_964469760509349174_n
2泊のなかびにサウナに入っていただき
何十年来のお友だちということで
話は尽きなく・・・・
334234914_1156624835010587_8058203585199129938_n
334438001_748504723495003_4334307531564672275_n
朝ごはんの後に、植物園とクレソンの群生地へ
ご案内しました。

333981078_577954304376718_6088133245510926218_n
まさえさんたちとこぬこぬ達も夢中です。
330969342_898606804705897_1934780286207508851_n
331576591_126185670394591_5430837317486938610_n
おなじみこぬこぬ親子とあやこさん
サップの予約で来てましたが、悪天候で中止。
次回リベンジを誓って、温泉へGO!
バイバイまたね~ 
いつもありがとうございます。


プライベートサウナの予約
333590303_178729834940931_3393571850986024949_n
けいくん ポーズ(人''▽`)ありがとう☆
333769693_189282830505759_7060638378492699749_n

サウナプラン料金
アーリーチェックインプラン1泊2日10000円
推奨プラン 2泊3日12000円
・・・・予約電話で話していて思いついた!!
レイトチェックアウトプラン1泊2日10000円
どうしても1泊しかできない人のため
4時まで滞在できるプランです。
334407503_721178966218950_4917854279542677175_n
ハンモックで外気浴。暖かな日でした。
帰りのバスの時間ぎりぎりまで
「気持ちよくってゆっくりしちゃいました」
あわててバス停まで小走りで
バイバイまたね~ ありがとうございました。

次の週末には、自転車の人たち
雨の中を走ってきたそうで・・・・( ;∀;)
最後のコドコド坂もがんばって登って
何年か前に来てくれた女子チャリチームの方
今回の宿もコドコドを選んでくれました。
334699858_219748430713178_6446316534294003987_n
334798023_763570048821216_8737146133216718369_n
気を付けてね~ バイバイまたね~
ありがとうございました。

同じ日に、娘夫婦と繋がりのある「走る女」たち
みついさん親子がお泊りくださいました。
早起きして、龍宮窟探検。ガッツがあります。
334059622_1442822809879571_8699006773814733257_n
松崎方面にお出かけしてゆきました。
バイバイまたね~
ありがとうございます。

336723976_922387848803563_8349151488391250049_n
移住希望のかぶらぎさんたち。
WBCを観戦しようとコドコドにお泊り。
しか~し!!!! 映らないんだよ、WBC.
もしや!!!と、下賀茂熱帯植物園に連絡すると
早朝8時からパブリックビューイング開催!
良かったぁ~ 早めに朝ごはんを済ませGO!
大きな画面で応援できてよかったデス。
334236752_1264966137563900_2848177454204069485_n (2)
伊豆新聞にも載ったしね~ バイバイまたね~
ありがとうございました。

すごくいい瞬間をとらえた写真ですね~
写ってる人達、ほとんど知人というローカル感。
子どもたちもいっぱい見に来てて最高
下賀茂熱帯植物園 安藤さん、尊敬してます。

3月のお客様・・・・続きます。

夜桜マラソンと満開の桜と華やかな人たち#サクラサク

2月の恒例夜桜マラソン

326991703_944073453438143_5443817007678777273_n
応援に行ったら出会えました~~

327094545_603628364921815_3220221198289337312_n
みんなを楽しませてくれるpinkのさくらちゃん

326829035_483741560457942_4556976077142698853_n
はぐくみ農園の横田さんも撮ってくれました。

333341860_895393188181729_7381499282945731988_n
応援団のみんなで竹灯イベント会場に。
幻想的な雰囲気の中、きゃーきゃー記念写真。
333418025_1154784798536124_8190876444059989861_n
お魚のグラタンをみんなで頂きました。
お酒好きのすぎちゃん、おいしいワインありがとう。
さくらサップを楽しんだり、アクティブな女子。
327021280_865363984497015_8307754807089850656_n
あさごはん、イイズカさんおつかれさま~
ありがとうございました。 延泊決定の朝。
ゆっくりのんびりが、必要だよね。

333305270_156876547265186_2701099354234623483_n
333852212_573158441441488_2121716974898371392_n
TOCOちゃんとスギちゃんを観光地にご案内
タイミング良く晴れ間に、さくらと弓ヶ浜。
TOCOちゃんは、南伊豆に居残り
スギちゃん、4月の予約を入れてくれました。
バイバイまたね~


2月20日の平日に何か月も前から予約してくれた
大学時代のバスケ部同期。やって来たぁ~
333807194_1339301660185194_8007756475978829978_n
町役場の屋上から桜並木を眺める

そのあと、向かいの土手で写真を撮っていると
336766405_158249030488281_8265636622385468235_n
ステキでしょ~

334069735_579443790789524_499383474039161835_n
「あなたも入りなさい」って、
また撮ってくださると。階段を走り降りる私。

334562630_584706693683066_6160884325023266055_n
みんなで万歳してるいい写真撮れました
ありがとうございます。
337362662_192970216799233_3945149314746990566_n

イケてる64歳たち。まだまだ、楽しもうね
334143536_1240688796884835_3521680921212144140_n
お刺身盛り合わせの晩ご飯。
334713383_174247658795148_232075191474756452_n
翌日は、大好きなベトナム料理のおまかせセット
334270461_895020854948301_54973615663950005_n
ほぼ酔っぱらいな私たち~ ご機嫌だね
333568619_1060497468240732_2323677083672012874_n
2泊3日を懐かしい仲間と過ごせて楽しかった!
また来てね~ 旅行も今年は行こうね。
バイバイまたね~ 
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!

今年、ハイペースで遊びに来てくれてるエリさん
327793986_585756723473808_6991788407981142102_n
今回は、うわさの理恵さんと(*^^)v
箱根の星の王子様ミュージアムの庭をやってる
Q-GARDEN代表取締役さま。
たった1回しか行かれなかったのをすごく後悔
閉館しちゃうって聞いたけど、残って欲しいな庭。

336798533_1629326934248396_7551635459037430578_n
星の王子様ミュージアムのお庭も載ってます。
あらためて植物との暮らしを考える時間
色々な出会いで興味が広がって、素敵だな

やりたいことが見つからないっていう人は
コドコドに来てみたらいいと思う。
おもしろいこと、楽しいことを知ってる人に
出会えるよ~ 出会えるまで延泊してみて

332433437_3026641797632390_2008326480348194352_n
エリさん理恵さん バイバイまたね~


334611489_6153784877997987_3061427294120936996_n
TOCOちゃん、約2週間の滞在ありがとう
みごとな満開のさくらを楽しめた日々
334474205_752037779662601_8247125444932428712_n
チャーミングで自由なたびびと。
どんどん自分らしく暮らす工夫をしてるよね。
尊敬しま~す(*'▽') 
334071543_179034631126481_7423943333838500056_n
334080210_512900807487156_5337217774341655425_n
TOCOちゃんは、バイバイまたね~
まあちゃんは、もう少し南伊豆に居残り~


南伊豆暮らし #遊ぶ広報 桜はまだ咲かない頃

・・・・続き

遊ぶ広報 第4弾 かわはらくん
世界中を旅する若者 だが、シャイだ

333320675_582358160583353_6432363100356170190_n
それぞれが買ってきたおかずで晩御飯。
お米とお味噌汁は、差し入れました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
あらきくんが最後の夜でしたから。
333688793_1285128775550278_3421257819600365510_n
あらきくん、あれこれ楽しかったですね~ 
333935946_985742676117380_9180588416374884892_n

ありがとう。またね~

ヒロさんのSNSは、Facebook
まあちゃんのSNSは、Instagram
あらきくんのSNSは、Instagram
かわはらくんのSNSは、Twitter
#遊ぶ広報 #南伊豆暮らし などで検索してね

334227357_229252396249915_7064908699248557529_n
333966684_886675202612894_5521604581719402078_n
かわはらくんも、アピアピ・プライベートサウナ
入ってくれました。3~4時間のゆっくり派
333426709_2357154927789740_3006218888531312501_n
333739706_3117400025072214_3044932182670266648_n

かわはらくんが写ってる写真なかった。m(__)m


334715840_600189821968191_4922522364521756136_n
ピザパンダさんたちがキッチンカーで
コドコドに来てくれました。
カフェオープン('▽'*)ニパッ♪
333598416_1142448496424087_6710396170720111397_n
333376266_1273660573503601_5399048635595019169_n

334093060_522452550069795_600960162645159497_n
かわはらくんは、この日からワーケーション
そして、GHりんに移動の日でたべられないと
悲しんでいたので、コドバンで
オーダーしてくれたピッツアを出前しました。
名残惜しいのでキッチンカーの前で記念写真。
333330888_234652432355783_3955592546645194617_n
あいにくの雨模様の中、お友だちがいっぱい
ピッツアを食べに来てくれました。
写真は、この1枚だけですけど。ごめん。
テイクアウトなど40枚以上売り上げたそうです。
大盛況でした
333362022_605307467780634_1051294529854057360_n
334323105_520534346927964_6159140549740020589_n
遊ぶ広報 第5弾 びーちゃん
サウナにも入ってくれました。私も一緒にね。
南伊豆町のnoteに記事を書いたよ~って
教えてもらいました。これ ←
329630256_903708200958840_3686077595391154471_n

ダンディーズが、コドコド周辺の伐採に
若い子を連れて来てくれました。
ありがとう~ みなさま。
334403097_1349617072273612_4609115426131652284_n

334021249_585463560307718_5019569736685979173_n
ダンディーズはバイクで、若者は軽トラで
颯爽と帰ってゆきました。
遠いところ、本当にありがとうございました。

334264861_209006321810342_6979962563404749611_n
ワーホリで、あちこち働いているまきちゃん

334317871_743981210734420_2304939002331817754_n
コドコドでも1日、お掃除体験しました。
2部屋チェックアウトの日だったので、
とっても助かりました。(人''▽`)ありがとう☆
333312089_220600390502985_2438828497239161539_n
334036299_131436276543156_7219005314467253597_n

遊ぶ広報 第6弾 TOCOちゃん
沖縄の島好きな多彩な素敵女子
SNSは、Instagram

334223937_3504059596536110_8601547638033623520_n
安定のまあちゃん(意味わかんないけど)
お試し移住につき2か月の滞在予定
基本は弓ヶ浜のらいずやさんに月ぎめ契約。
時々、コドコドにお泊りに来るパターン。
333767242_6384529724905186_3066465886843093875_n
まあちゃんのおともだちのくるみちゃん
星読みとか・・・・いろいろ楽しいお話☆
旅好きのすがのさんもおしゃべりに加わり
賑やかだった夜の写真はありません(忘れた)
すがのさん、お仕事を定年退職されたそうで
益々、旅が自由にできて楽しそうです。
いつもよりも笑顔がおだやか~
おふたりとも1泊でした。
ありがとうございました。 またね~

2月中旬まで、大繁盛なコドコドでした。
・・・・・にぎわいは続きます。

遊ぶ広報・SNSで発信 サウナが人気

1月の中頃に
みゆきさんとここのさん
333576499_721980459416733_2837530375074234627_n
コドコドを見つけてくださりありがとうございます。

334015021_233310712430237_421774109169078373_n
アリスの扉を見つけた!

333674921_1566721703811134_5278990786895656207_n
ふたりで可愛く収まりました(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!

333583652_738516127912677_722940875655646466_n
海好きのおふたり 次は夏だね~
ありがとうございました。 またね~

遊ぶ広報のお客様 第一弾 ヒロさん

326914925_1298701010705033_1516969117167566383_n
324718709_1034844874573051_1599885869740490299_n
遊ぶ広報第2弾 あらきくんと。
334074806_599005512131471_3804349599376312016_n
お料理上手とうわさ~(GHほどほど情報)
お酒が進みますね~
325024116_730416501817070_8376161998489948324_n
GHほどほどのリピーターさん同士 再会
323682579_960366552035525_879631846437844212_n
旅の話で盛り上がってましたねv( ̄∇ ̄)v
河津スズキさん、いつもありがとうございます。

334097360_133228369700233_7246754483307570222_n
325607680_459045892955328_6616951518319248084_n
326306783_1128114057877277_3282864255443367878_n
324768155_877585573392216_7204755255974130485_n
ワーケーションのゆりちゃん 再び
324552128_698032431974372_8925591062840782668_n

334223362_201947329114470_6939782972839836723_n

アピアピ・プライベートサウナヾ(=^▽^=)ノ
(人''▽`)ありがとう☆
334756773_520538293585385_82827470639802121_n
ゆりちゃん、りらっくすぅ~
hiro
あつあつ好きなヒロさんは、上の段。
334014257_579237803938328_2631012584173177412_n
みかんを食べながら、ゆっくり派あらきくん。
アピアピ・プライベートサウナ
自分流の入り方ができるのが、コドコドらしい。


322217646_901372277682125_1125061978488633479_n
エリさん、こんちゃんがPV撮影に来ました。

弓ケ浜の朝陽です。 晴れてよかったぁ~

324459075_831076491319323_2008489249038861378_n
遊ぶ広報 第3弾 まあちゃん

321641052_1531244607359087_524510673618052665_n
エリさん、こんちゃん、ありがとう。またね~

326762022_627206475873616_1171361874830329779_n
ゆりちゃん、ヒロさん ありがとう。またね~
334137452_1145171842844813_2580845629804142372_n
ゆりちゃんからもらったトマトで鍋。
324684706_898074898035016_4738683067215349220_n
325834621_1144743746407100_7492314685401459408_n
まあちゃんとアピアピ・プライベートサウナ
お喋りしてると3時間くらいへっちゃら~
333707701_704810504764418_6337834021924352109_n
ゆりちゃんからもらった冷凍イチゴシェイク
333868216_698715711941845_6871880352322410540_n
333560026_210499831598193_3389845147286531657_n
まあちゃんが買って来てくれたduggさんのパン
326013509_1365622064189655_8328441043781085383_n
334622560_204812065567234_3406711637424212346_n

自炊のゆで卵 グリーンカレー

333518216_6498039250226934_6134276929454068600_n
あらきくんの自炊
334529501_740944587573110_8271495448190838433_n

333721591_1304844170380416_910166664208816218_n
ナマコ体験 ぎょぎょ!
334226772_923591989061914_6525106469141270954_n
334195780_2167749916757497_901803640952976090_n
この日は、ウクレレ特訓♪~
334773218_774393070766468_1443861600850653651_n
あらきくん 戦場のメリークリスマス
録画の緊張感をたっぷり味わうwww


遊ぶ広報のお客様は・・・・続く



2022~2023年始まり 南伊豆ゲストハウスコドコド

クリスマスイブの夜
移住希望のよしおかさんとtocoちゃん
クリスマスパーティーをしました。

321480150_712361887181804_4282051687642482921_n
tocoちゃんは、1年ぶりくらい
前回は、桜の木の下を人力車散歩しました。
321956262_1377547639451171_3033350385256682333_n
321565203_1314877862407873_5378127818626085567_n
321904086_705968777633727_756640997650210230_n
2泊のtocoちゃん
321869406_1359638398143674_2601595563386563979_n

3泊のよしおかさん
322203395_690270572751241_5890798691258604841_n
ありがとうございました。 南伊豆大好き増殖中
またね~

年末といえば・・・・
324497081_498697189018961_409936256734341991_n
いまむらさん 
2022年は、なんどもきてくださったすぎやまさん
子浦のサップ楽しかったね~ 
(2月のみなみのさくらサップも予約してますね)
オジサンの鍋を一緒に食べました。

322820624_3283020742027507_6499204750391223810_n
321916183_843480153380545_2626639072138851016_n
2023年も楽しみましょうね~ ありがとう。

321954214_543546444158214_1919920656593415372_n
ここ数年、年末年始をコドコドでお過ごしの
こぬこぬ親子。
ワーケーションと遊ぶ広報で初南伊豆のはるかさん
最後の晩の宿泊先にコドコドを選んでくれて
ありがとうございました。嬉しかったなぁ
色んな所で働いて、たくさんの出会いがあり、
経験値アップで、帰っていきました。
322376168_736029264257500_518468915918336732_n
下賀茂熱帯植物園で、バイバイまたね~
そのあと、もうすぐに私に会いたくなったらしい
彼女のSNS「遊ぶ広報」の発信をみてね~

321633291_5558567687604268_5008511462478061218_n
ゆったりとした休暇を過ごしたこぬこぬ親子。
322063486_1533328440512757_2238450453793868366_n
大みそかは、1年ぶりの菅野さんも加わり
321660617_617938737001512_8967233197688456834_n
明日葉とニンジンの葉っぱのかき揚げと
年越しそばをワイワイいただきました。
恒例になってる、ウクレレ伴奏での紅白歌合戦
320441540_817625149300404_7473056155892653087_n
昭和歌謡のオンパレードでカウントダウンまで
お喋りが続いたコドコドダイニング。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;


2023年初春

321191121_1456547081501500_6667439805075108690_n
323577053_1281260639117978_5009783035701490542_n
322107291_703143274549099_4992085658310195678_n
こぬこぬの素敵なおせち料理と
私の作った南伊豆風カキナ入りのお雑煮
320926226_872253960771100_6452033250411335483_n
あけましておめでとうございます。
ことしもたくさん、楽しいことがありますように。

元旦は、それぞれ南伊豆を満喫して
ゆったりとした時間を過ごし、1月2日の朝
321962360_1323071288542809_6534656769547821792_n
いつもどうりのコドコド朝ごはんを食べて
322492216_499244759025199_2815803889603391031_n
去年と同じメンバーでの玄関写真。
「両手に花と喜んでくださいました」菅野さん
またみんなが元気でコドコドに集えますように。

321824694_2490527401108970_6711571184306827815_n
4日に、新宿からカワイイバイクで登場
ピザパンダさん
2月10.11日のピザ営業打ち合わせのため
10日はコドコドの駐車場で
11日は、仁科のおきあがり食堂前で
詳細は、後日お知らせします。
321239887_839400497156547_168274407568609528_n
322508808_837653683972411_7866966322846916690_n
320521212_1244256839633131_8469832728571132610_n
2日間お客様で、その後ボランティアスタッフ
材料費実費割り勘でのメニュー トムヤムクン
旬の里まで買いに行った、根っこ付きパクチー入り
美味しかったね~~~

いつものように、「おかえり~」「ただいま~」
そんな風に言いたくなるような空気感のコドコド
今年も、コドコドをよろしくお願いします。

HPリニューアルしたので見てね。
kodokodo.jp



プロフィール

drecom_kodok_kodok

最新コメント
twitter
静岡の天気
ゲストハウス コドコド
の口コミを書く
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ