ゲストハウス・コドコド 営業中

南伊豆のゲストハウス・コドコドです。0558-62-1339 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪♪

コドコドイベント

第13回エリさんのウクレレ合宿「タマナの島」

恒例のウクレレ合宿
10月の初め、暖かかったら泳げる日程。

310923061_2071989729665723_1223843805864605920_n
ボイトレ始まり~ こぬこぬのママも参加。
ウクレレレッスンの写真撮り忘れました。
「タマナの島」
小笠原母島を想いながら弾き語りレッスン。


311088982_1798823110454441_2915755846552247303_n
311155041_621428606126022_2793952560617892343_n
ミニライブの前に、前菜で乾杯~
今宵のディナー、メインシェフこぬこぬ。
おしゃれなピンチョスが並びます。

310973862_1768129920186572_3270756756642759930_n
311167251_2095030614021862_2639625347968061440_n
311065115_556591786271268_6156147899118479809_n
私は、ど~~ん!とサラダを作っただけ。

310533774_639245474277592_8616922472254833988_n

そして、エリさんのライブ
309642415_1240704590111402_8035732579297992561_n
311229051_1192111168064091_2653731590819016068_n
ハロウィンを意識しての衣装 
素敵な歌を届けてくださり、ありがとう☆
310536762_3410994765813721_4051737823024137334_n
メイン料理は、オジサンと伊勢海老の一皿。
魚と海老野菜の旨味のきいたスープ。
愛情と時間をかけたことの良くわかる1品でした。
急にお願いしたのに、
大喜びで腕を振るってくれて
こぬこぬ~ (人''▽`)ありがとう☆

いつものごとく、夜の宴は続きました。
いっぱいおしゃべりすることあるよね。
ゲラゲラ笑って、楽しいと長生きします。

310924694_629247295243310_91976090914824990_n
翌朝、スッキリ、元気な笑顔達。

朝食後は、オープンマイク。
312252004_437244968536889_5799058665105248474_n
トップバッターで「南国の夜」を私が。
エリさんがギロ、ゆみさんたちが踊ってくださり
鈴木さんの強力なサポートで楽しく演奏できました。


311246310_515269056642650_5257780275565704122_n
312400732_3254303338165417_1017810982763995363_n
309490297_2407567182725713_2262418304711964043_n
312491929_421098906869224_7102980218255968877_n

写真撮り忘れましたが、
としこさんが自彊術の教えてくださいました。
オープンマイク、たのしくなごやかに終了。


310919292_813542889689800_5541683770240664659_n
311170080_634278201496070_70815152148630992_n
そんなにお腹空いてないから~ と、お蕎麦屋
かずよさん、エリさん、私のテーブルは、
あっさりメニューが並びました。
かたや!!! お姉さまたちってば!!
みなさん、天ぷら付きの豪華メニュー
いつまでも、若くて元気でいられるのは・・・・
そういうこと! 勉強になります。


310924657_791665521924525_6482832497714989608_n
こぬこぬ達は、帰っちゃったけど。
下賀茂の明日葉さんの前で、記念写真。
ここで、合宿は終了。解散~

ありがとうございました。次回は、春かな?

延泊組の様子は、次のブログで('ω')ノ

ピザ窯カエルくんのピッツァランチ&カフェ

新宿のピザパンダさんがお客様とボランティアで7日間
大活躍してくれました。

LINE_ALBUM_72~_220707_5
LINE_ALBUM_72~_220707_4
お客様での滞在3泊 ゆったりのんびり

LINE_ALBUM_72~_220707
薪作り チェーンソーを操りカッコイイ

LINE_ALBUM_72~_220707_2
2日間 ピザ窯カエルくんで
「ピッツァランチ&カフェ」開催してくれました。
LINE_ALBUM_72~_220707_3
LINE_ALBUM_72~_220707_1
おいしいピッツァは大人気(*^^)v

LINE_ALBUM_72~_220707_0
カフェ営業の後、海水浴(温泉に入るみたいにね)

LINE_ALBUM_72~_220707_6
LINE_ALBUM_72~_220707_7
ピザ窯カエルくんで、魚や海老焼いたりして
豪華なまかないご飯をたべるというラッキー

ボランティア最後の夜に、新人ボランティア到着
ここから、にぎやかでご機嫌なコドコド。

       BY コドコド@よしえ

続きは、後ほど~~~~~~~~~

サウナ完成 「アピアピへの扉カフェ」開催

😍去年の7月
280858302_763645471464042_8687648127678726618_n
長野県茅野市のケンズメタルワークスさんに
サウナストーブを受け取りに行きました。

281136822_557128102626213_7817929580695441204_n

280913792_730057181514586_5769706567072757346_n
281697589_565038578382940_2002219090772214641_n
280858302_976467283071314_7563033915830821271_n
ストーブの説明やサウナ小屋の説明をしてもらい
280530276_703366154115440_1962126318057029165_n
ミスターA 東興業社長の車で伊豆に運びました。


それから・・・・12月のおわりに工事着工
280721888_838658164192310_667230606195084773_n

ミスターA ありがとうございます。
サウナ小屋のご相談は、ミスターAにどーぞ。
280484150_529870855260493_4901788160791107261_n
3月後半にほぼ完成しました。
280487089_1010317006581356_5499065568701545285_n

コドコドにいらしたことのある方は
サウナ小屋と1階のお風呂場を行き来する
秘密の扉、アピアピへの扉がどこにあるのか?
想像してみてください。

アピアピへの扉を開くと

280752696_499252751946530_5493324647366186075_n
280699903_741240627023438_4948768687408261004_n
素敵な絵が描かれている空間を体験できます。
初代スタッフのくるみちゃんが描いてくれました。
コドコドに見に来てね。

完成を祝って「アピアピへの扉カフェ」を
3月26.27日に開催しました。

276950163_919193258724598_8238072226536384569_n

277150191_490737359361923_30511948526632049_n
くるみちゃんの作品展も一緒にやりました。
しばらくの間、展示されていますので
観にいらしてくださいね。購入できます。
280748668_1002137510440434_9114339181277720204_n
くるみちゃんのお土産コーナーもできました。


278538512_5325962357437847_6332049920280718449_n
くるみちゃんとブランドンもランチ中
277019536_1001870860761552_4159695629685411494_n

たくさんの方がいらしてくださいました。
写真撮り忘れて・・・・少ししかないです。
来てくださった方、気にかけてくださった方
本当にありがとうございます。


数日後
277364469_694873091653455_3468400642521976730_n
さっそくお客様にご利用いただきました。

279755397_752889892420778_8416729497906455715_n
ベランダで、くつろいでます。
280469830_732538897877020_2150230115109648754_n
サウナハットも手づくりしてみました。
280713605_313083820848251_895804559096203784_n
ロウリュウ用の貝のスプーン。
たくさんお水をかけると窯が痛むので、小さめ。
280439628_1180094436094650_2425708434567177064_n
外の緑を眺めながら・・・・
281053938_703223591102644_8342839342876387115_n
ある日は、雨の景色を眺めながら・・・


「アピアピへの扉カフェ」に来てくれたご近所さんが
可愛い動画を作ってくれました。

280484150_529870855260493_4901788160791107261_n

夏の日の、海辺で寝転がっているような
そんな時間が大好きなので

ビーチで本を読みながら、ゴロゴロする感じ

70度くらいで、ゴロゴロまったり

1グループ貸し切りなので、お好みの温度で
ご利用いただけたらと思っています。
基本は、2泊の中日にご利用申し込みお願いします。

サウナご利用料金は、おひとり2000円。
7.8.9月は、サウナはお休みです。
夏以外の新しいコドコドの楽しみ方を体験してね。

金曜の夜チェックインして、土曜にサウナ
日曜日に帰る2泊3日は、きっと楽園です。
ご予約お待ちしています。

【おまけ】
アザラシの湯たんぽをかけて、ご機嫌な私。
280613482_311674934484493_6200639452822692024_n

第12回エリさんのウクレレ合宿 ラストクリスマス♪

第12回 エリさんのウクレレ合宿
練習曲は、私のリクエストで「ラストクリスマス」
270313464_663417081347828_8365860054883678337_n
英語の歌詞を、エリさん流の日本語歌詞に!
めっちゃ忙しい中、完成させてくれました。

「らすとくりすます~ こくったら~
  そのよくじつには~ すてられたぁ~」
エリさん 最高です!

258414102_411173530736817_6869827930712521789_n
ディナーライブの前に、サプライズ~
ペコちゃんとたかさんの結婚祝い
269935939_439022024553939_4080214981529482935_n
アルバム「kipuka」から、キプカ
由美さんのフラで花を添える~
コドコドもみんなにとってのkipukaでありたい。

ディナー写真撮り忘れた~
和やかな素敵な時間になりました。
空間除菌キエルキン噴霧器で安心安全。

259101200_872680046774365_5514356508380807985_n
翌朝~ 元気に朝食~

ドキドキのオープンマイク♪~
270955267_1582032252155191_2245902270937583804_n
270228897_682860943095688_7767725336881819938_n
270225903_1853137514872472_2863225693242888805_n
270203372_477969177085716_5891301126249695593_n
270008202_484195799732304_9022357915350856537_n
ドキドキだけど、終わるとなんだか華やかな気分。
人前で歌うって体験は、
とっても素敵.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ありがとうございました。

259210740_406667427782955_4234958186529309846_n
最後に、エリさんが歌ってくださり~
合宿終了

【おまけ】
合宿の後、ゆっくり延泊くださった由美さん

270370870_424102249436034_6613892409771234740_n
産直で鹿肉かった来てソテーして食べました。
やわらかくって、鉄分も多く、女子に最高。
あれこれおしゃべり、楽しかったなぁ~

270326391_970411727210316_3807703867079401094_n
少し前を歩いてるすてきな先輩
まだまだ、いっぱい欲張って遊ぼう(´∀`*)
背中をど~~~~ん!と押してもらいました。

271047849_1689345394790607_5231527887670210593_n
270202415_712833160103734_1723990589646166526_n
ランチの後、ぺリーロードをお散歩したよ。
ありがとう~ 由美さん~ またね~

~ぶたと月~ イベント開催

~ぶたと月~~
The Last Pig上映会・ルナティカナパ(アルコドーロ)販売展示会
208038308_164073859100371_8119058854221799175_n

6月のとある日、それは始まった。

194221884_745876922773287_2458325737816038366_n
ダージャさんとさっちん
おふたりがコドコドに泊まりに来てくださった夜。
「誰かに似合うお洋服を選んであげたい」
「ルナティカナパの麻のお洋服を広めたい」
素敵な草木染の麻のスカートを身にまとった
お洋服大好きなダージャさんがワクワクする笑顔で
「コドコドで展示会やってみたい」
The Last Pigの上映会も~ 自分の絵の展覧会も」
夢みたいな提案から、1ヶ月後

208038308_164073859100371_8119058854221799175_n
チラシも出来上がり
223459069_522206815669574_4552341491696314646_n

212115302_193503606041571_925410488876893960_n
素敵なお客様を前泊でお迎えして

221489767_262042281963880_1069119289524330388_n
映画上映 2部制で開催
223197317_247897543605108_6191967253496419198_n

223563034_506959067053546_7506725493294931793_n
ダージャさん 
とても多彩な方で、ご紹介が難しいなぁ
絶倫気功のワークショップをされている方とだと、
南伊豆の知り合いから聞いていて興味があった方。
コドコドと南伊豆が好きとおっしゃってくださり
何度かお泊りに来てくださっていたご縁。
宇宙のメッセージを受け取り伝えているそうです。
詳しくは、ブログで!ここ
絶倫気功・・・・いつかWS受けると思う。
その節はよろしくお願いします。

223728918_4209708115809952_3845540196614974299_n
アルコドーロのスカート 2枚買っちゃいました。
ルナティカナパからブランド名が変更されたばかり。
ぶたと月~  PigとLuna
215470481_2953964484858025_3768980530153432789_n
魔女を作ってくださるあ~ちゃんのお店
228980458_341931327670276_7144560634007423642_n
スカートに刺繍してくださるみさきさんがいらしたり
224117163_991720411615789_4226044002163724087_n
なおかさんの美味しい葉っぱのお弁当を食べたり

212626942_546513646394363_6107289821018666934_n
初挑戦、私のビーガンランチを食べていただいたり

203207685_1440406309656440_7757434467263531953_n
224728760_577634746567815_589615541597689150_n
夢のような2日間のイベント会場コドコド
貴重な体験ありがとうございました。

The Last Pig 上映会は、またどこかで開催予定
どんな映画なの?って聞かれるけど
「自分の心の声を聞いて生きたらいいね~」
そんなことを思った映画でしたとお答えしてます。
どこかで、出会えたらぜひ見て欲しい映画です。

ルナティカナパ(アルコドーロ)のお洋服
すっかり夢中になって大人買いしました。
草木染の種類によって花言葉が書かれていて
こころをずっきゅ~ん!
花言葉の意味を身にまとう幸せ~
ネットでも買えるみたいなのでお勧めです。

さっちん、ダージャさん 
ありがとうございました。 
プロフィール

drecom_kodok_kodok

最新コメント
twitter
静岡の天気
ゲストハウス コドコド
の口コミを書く
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ