ゲストハウス・コドコド 営業中

南伊豆のゲストハウス・コドコドです。0558-62-1339 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪♪

コドコドイベント

第14回エリさんのウクレレ合宿「シャラ」

合宿前泊 ペコちゃん
343002759_3404911326489262_4845586702230335687_n
1週間滞在の予定で来てくれました。
343029615_964736051200494_4130990623203242932_n
タイミングよく咲いた木の上の藤の花。
343056475_619087060112204_3033757191881234031_n
緑を眺めながらのサウナタイム~
70度くらいがお気に入りとのこと。私も同じ。
夏の海岸でゴロゴロしながらのんびりする
そんなイメージで作ったサウナです。
おふたりでおしゃべりしながら入るのが贅沢。
6月いっぱい予約できますので、サウナプランでお申し込みください。


第14回は、キャンセル待ちが出るほどの大盛況。
ようやく、日常が戻ってきた感じ。
14時からのボイトレ始まり~ エリさんよろしく
339604417_1858287274539447_2051006828727971940_n
339468173_748949213376088_6890883171302387969_n
終わるころには、見違えるような声が出ましたね。
すぐ忘れちゃうけど、思い出して歌いたいデス。

16時からのウクレレレッスン
「難しいんだよ~」って、1回断られた曲
再度お願いして・・・・「シャラ」
339246999_1029717241324751_2049657651083276505_n
ウクレレ初心者の方もいらしたのに・・m(__)m
楽しんでもらえたかな?
マジで!!!難しかった。
チャレンジして、ちょっとづつ出来てた!
そんなあきらめない努力が楽しいんだなぁ~
エリさ~ん、ありがとうございました。

レッスン終了後は、
温泉に行ったり、買い出しに行ったり
それぞれの時間を楽しんで。


サラダとかパスタとか・・・
ちょこっとつまみながらの乾杯~
339716518_540648624891209_8647606358252891610_n
お酒好きな人の前にワインの瓶が並ぶ・・・・

339571880_1322388202014317_2217777005576475121_n
いよいよ、エリさんのライブの始まり
心に沁みる素敵な曲の数々♪~
339231294_900084184581975_9066687939162845336_n
アンコールも~(′∀`)  パチパチパチパチ

339566242_1876408662738563_913087360207751098_n
後半戦のパーティー 久しぶりの大人数
「フェジョアーダ」作りました。
料理の写真撮る余裕なしでした。
喜んでもらえて、何よりです

いい感じに就寝タイム
翌朝
339647289_1688896921569201_4492019819651549699_n
朝ごはんタイム、ひじきが採れなくって
ひじきトーストを体験してもらえませんでした。
昨日、少し手に入ったのでまたお出しできます。
339248267_590161006409998_8652622203472733231_n
朝食の後は、昨日の復習「シャラ」
そのあとは・・・・突撃ライブのためのリハ♪~
339140739_942693720205889_3314029621131076983_n
340135300_924573122211429_1686960135663212337_n
ゆかぽんさんから写真頂きました。良かった~
330109603_774157230986601_4119803518119701738_n
大満足な「コドコドウクレレアミーゴス」
音楽活動をされている方が多数だったから
マイクなしのライブだったけど
パフォーマンス最高だったと思う(*´ -`)(´- `*)
またやりましょうね~ 
これにて、合宿終了

下賀茂熱帯植物園の安藤さん
ステージのチャンスをありがとうございました。
合宿の最後を飾る良き思い出が出来ました。

「おまけ」
339382235_459079149732047_1663324216241586529_n
サウナのご紹介を皆さんにできなかったのですが
「ハニーオンベリー」のお二人の写真
サウナは完成しております。ご利用ください。
343280484_1325182914879682_180542155638022970_n
ひろめさんから頂いたCD 心に沁みます。



延泊組
339112691_577867307742228_3768038156651843534_n
買い出ししてきたものや、残り物で宴会
シゲさんが鹿肉を料理してくれました。
南伊豆は、魚介もいいけどジビエもね。
家族みたいなゆったりとした時間。

翌日シゲちゃんはサーフィンへ
女性陣3人で「オンザビーチ」へ
342940350_548439364134948_7438484312753596979_n
ランチボックスが美味しくて大興奮。本当に。
良くお持ちかえりしてたけど、店内で食べると
出来立てで最高でした(海で食べるのも捨てがたい)


チャッピーさんの小笠原の写真集
343438274_624394309604228_8013647612216108347_n
写真は全て「土屋高弘」さん 
この店のオーナーでもあります。
エリさんからこの本の企画を伺ったときに
下田の土屋さんの名前が出てきて( ゚Д゚)
それならばと、たっぷりコドコドで買いましたので
もちろん原価でお分けできます。
地方発送もしますので連絡ください。
小笠原愛がギュっと詰まった1冊です。


由美子さんにバイバイして延泊ペコちゃん
342850773_1288736781723380_1532126616523877789_n
342509668_292846703649786_9138923873017321048_n
343002704_762085568803052_248677388461983748_n
南伊豆に住むように過ごして
居場所にじいろのWSに出たり
343265238_753812719783070_356079658269880237_n
ダイニングで、素敵なキャンドルを作って
プレゼントしてくれました。Instagram

343279922_187368114165264_6056021495614092089_n
バイバイの時 パッションフルーツの苗の前で
ペコちゃんにとって良き時間になったと信じてる。
またおいでね~ 
いっぱいおしゃべりして楽しかったね('◇')ゞ




第13回エリさんのウクレレ合宿「タマナの島」

恒例のウクレレ合宿
10月の初め、暖かかったら泳げる日程。

310923061_2071989729665723_1223843805864605920_n
ボイトレ始まり~ こぬこぬのママも参加。
ウクレレレッスンの写真撮り忘れました。
「タマナの島」
小笠原母島を想いながら弾き語りレッスン。


311088982_1798823110454441_2915755846552247303_n
311155041_621428606126022_2793952560617892343_n
ミニライブの前に、前菜で乾杯~
今宵のディナー、メインシェフこぬこぬ。
おしゃれなピンチョスが並びます。

310973862_1768129920186572_3270756756642759930_n
311167251_2095030614021862_2639625347968061440_n
311065115_556591786271268_6156147899118479809_n
私は、ど~~ん!とサラダを作っただけ。

310533774_639245474277592_8616922472254833988_n

そして、エリさんのライブ
309642415_1240704590111402_8035732579297992561_n
311229051_1192111168064091_2653731590819016068_n
ハロウィンを意識しての衣装 
素敵な歌を届けてくださり、ありがとう☆
310536762_3410994765813721_4051737823024137334_n
メイン料理は、オジサンと伊勢海老の一皿。
魚と海老野菜の旨味のきいたスープ。
愛情と時間をかけたことの良くわかる1品でした。
急にお願いしたのに、
大喜びで腕を振るってくれて
こぬこぬ~ (人''▽`)ありがとう☆

いつものごとく、夜の宴は続きました。
いっぱいおしゃべりすることあるよね。
ゲラゲラ笑って、楽しいと長生きします。

310924694_629247295243310_91976090914824990_n
翌朝、スッキリ、元気な笑顔達。

朝食後は、オープンマイク。
312252004_437244968536889_5799058665105248474_n
トップバッターで「南国の夜」を私が。
エリさんがギロ、ゆみさんたちが踊ってくださり
鈴木さんの強力なサポートで楽しく演奏できました。


311246310_515269056642650_5257780275565704122_n
312400732_3254303338165417_1017810982763995363_n
309490297_2407567182725713_2262418304711964043_n
312491929_421098906869224_7102980218255968877_n

写真撮り忘れましたが、
としこさんが自彊術の教えてくださいました。
オープンマイク、たのしくなごやかに終了。


310919292_813542889689800_5541683770240664659_n
311170080_634278201496070_70815152148630992_n
そんなにお腹空いてないから~ と、お蕎麦屋
かずよさん、エリさん、私のテーブルは、
あっさりメニューが並びました。
かたや!!! お姉さまたちってば!!
みなさん、天ぷら付きの豪華メニュー
いつまでも、若くて元気でいられるのは・・・・
そういうこと! 勉強になります。


310924657_791665521924525_6482832497714989608_n
こぬこぬ達は、帰っちゃったけど。
下賀茂の明日葉さんの前で、記念写真。
ここで、合宿は終了。解散~

ありがとうございました。次回は、春かな?

延泊組の様子は、次のブログで('ω')ノ

ピザ窯カエルくんのピッツァランチ&カフェ

新宿のピザパンダさんがお客様とボランティアで7日間
大活躍してくれました。

LINE_ALBUM_72~_220707_5
LINE_ALBUM_72~_220707_4
お客様での滞在3泊 ゆったりのんびり

LINE_ALBUM_72~_220707
薪作り チェーンソーを操りカッコイイ

LINE_ALBUM_72~_220707_2
2日間 ピザ窯カエルくんで
「ピッツァランチ&カフェ」開催してくれました。
LINE_ALBUM_72~_220707_3
LINE_ALBUM_72~_220707_1
おいしいピッツァは大人気(*^^)v

LINE_ALBUM_72~_220707_0
カフェ営業の後、海水浴(温泉に入るみたいにね)

LINE_ALBUM_72~_220707_6
LINE_ALBUM_72~_220707_7
ピザ窯カエルくんで、魚や海老焼いたりして
豪華なまかないご飯をたべるというラッキー

ボランティア最後の夜に、新人ボランティア到着
ここから、にぎやかでご機嫌なコドコド。

       BY コドコド@よしえ

続きは、後ほど~~~~~~~~~

サウナ完成 「アピアピへの扉カフェ」開催

😍去年の7月
280858302_763645471464042_8687648127678726618_n
長野県茅野市のケンズメタルワークスさんに
サウナストーブを受け取りに行きました。

281136822_557128102626213_7817929580695441204_n

280913792_730057181514586_5769706567072757346_n
281697589_565038578382940_2002219090772214641_n
280858302_976467283071314_7563033915830821271_n
ストーブの説明やサウナ小屋の説明をしてもらい
280530276_703366154115440_1962126318057029165_n
ミスターA 東興業社長の車で伊豆に運びました。


それから・・・・12月のおわりに工事着工
280721888_838658164192310_667230606195084773_n

ミスターA ありがとうございます。
サウナ小屋のご相談は、ミスターAにどーぞ。
280484150_529870855260493_4901788160791107261_n
3月後半にほぼ完成しました。
280487089_1010317006581356_5499065568701545285_n

コドコドにいらしたことのある方は
サウナ小屋と1階のお風呂場を行き来する
秘密の扉、アピアピへの扉がどこにあるのか?
想像してみてください。

アピアピへの扉を開くと

280752696_499252751946530_5493324647366186075_n
280699903_741240627023438_4948768687408261004_n
素敵な絵が描かれている空間を体験できます。
初代スタッフのくるみちゃんが描いてくれました。
コドコドに見に来てね。

完成を祝って「アピアピへの扉カフェ」を
3月26.27日に開催しました。

276950163_919193258724598_8238072226536384569_n

277150191_490737359361923_30511948526632049_n
くるみちゃんの作品展も一緒にやりました。
しばらくの間、展示されていますので
観にいらしてくださいね。購入できます。
280748668_1002137510440434_9114339181277720204_n
くるみちゃんのお土産コーナーもできました。


278538512_5325962357437847_6332049920280718449_n
くるみちゃんとブランドンもランチ中
277019536_1001870860761552_4159695629685411494_n

たくさんの方がいらしてくださいました。
写真撮り忘れて・・・・少ししかないです。
来てくださった方、気にかけてくださった方
本当にありがとうございます。


数日後
277364469_694873091653455_3468400642521976730_n
さっそくお客様にご利用いただきました。

279755397_752889892420778_8416729497906455715_n
ベランダで、くつろいでます。
280469830_732538897877020_2150230115109648754_n
サウナハットも手づくりしてみました。
280713605_313083820848251_895804559096203784_n
ロウリュウ用の貝のスプーン。
たくさんお水をかけると窯が痛むので、小さめ。
280439628_1180094436094650_2425708434567177064_n
外の緑を眺めながら・・・・
281053938_703223591102644_8342839342876387115_n
ある日は、雨の景色を眺めながら・・・


「アピアピへの扉カフェ」に来てくれたご近所さんが
可愛い動画を作ってくれました。

280484150_529870855260493_4901788160791107261_n

夏の日の、海辺で寝転がっているような
そんな時間が大好きなので

ビーチで本を読みながら、ゴロゴロする感じ

70度くらいで、ゴロゴロまったり

1グループ貸し切りなので、お好みの温度で
ご利用いただけたらと思っています。
基本は、2泊の中日にご利用申し込みお願いします。

サウナご利用料金は、おひとり2000円。
7.8.9月は、サウナはお休みです。
夏以外の新しいコドコドの楽しみ方を体験してね。

金曜の夜チェックインして、土曜にサウナ
日曜日に帰る2泊3日は、きっと楽園です。
ご予約お待ちしています。

【おまけ】
アザラシの湯たんぽをかけて、ご機嫌な私。
280613482_311674934484493_6200639452822692024_n

第12回エリさんのウクレレ合宿 ラストクリスマス♪

第12回 エリさんのウクレレ合宿
練習曲は、私のリクエストで「ラストクリスマス」
270313464_663417081347828_8365860054883678337_n
英語の歌詞を、エリさん流の日本語歌詞に!
めっちゃ忙しい中、完成させてくれました。

「らすとくりすます~ こくったら~
  そのよくじつには~ すてられたぁ~」
エリさん 最高です!

258414102_411173530736817_6869827930712521789_n
ディナーライブの前に、サプライズ~
ペコちゃんとたかさんの結婚祝い
269935939_439022024553939_4080214981529482935_n
アルバム「kipuka」から、キプカ
由美さんのフラで花を添える~
コドコドもみんなにとってのkipukaでありたい。

ディナー写真撮り忘れた~
和やかな素敵な時間になりました。
空間除菌キエルキン噴霧器で安心安全。

259101200_872680046774365_5514356508380807985_n
翌朝~ 元気に朝食~

ドキドキのオープンマイク♪~
270955267_1582032252155191_2245902270937583804_n
270228897_682860943095688_7767725336881819938_n
270225903_1853137514872472_2863225693242888805_n
270203372_477969177085716_5891301126249695593_n
270008202_484195799732304_9022357915350856537_n
ドキドキだけど、終わるとなんだか華やかな気分。
人前で歌うって体験は、
とっても素敵.。゚+.(・∀・)゚+.゚
ありがとうございました。

259210740_406667427782955_4234958186529309846_n
最後に、エリさんが歌ってくださり~
合宿終了

【おまけ】
合宿の後、ゆっくり延泊くださった由美さん

270370870_424102249436034_6613892409771234740_n
産直で鹿肉かった来てソテーして食べました。
やわらかくって、鉄分も多く、女子に最高。
あれこれおしゃべり、楽しかったなぁ~

270326391_970411727210316_3807703867079401094_n
少し前を歩いてるすてきな先輩
まだまだ、いっぱい欲張って遊ぼう(´∀`*)
背中をど~~~~ん!と押してもらいました。

271047849_1689345394790607_5231527887670210593_n
270202415_712833160103734_1723990589646166526_n
ランチの後、ぺリーロードをお散歩したよ。
ありがとう~ 由美さん~ またね~
プロフィール

drecom_kodok_kodok

最新コメント
twitter
静岡の天気
ゲストハウス コドコド
の口コミを書く
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ