ゲストハウス・コドコド 営業中

南伊豆のゲストハウス・コドコドです。0558-62-1339 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪♪

コドコドイベント

~ぶたと月~ イベント開催

~ぶたと月~~
The Last Pig上映会・ルナティカナパ(アルコドーロ)販売展示会
208038308_164073859100371_8119058854221799175_n

6月のとある日、それは始まった。

194221884_745876922773287_2458325737816038366_n
ダージャさんとさっちん
おふたりがコドコドに泊まりに来てくださった夜。
「誰かに似合うお洋服を選んであげたい」
「ルナティカナパの麻のお洋服を広めたい」
素敵な草木染の麻のスカートを身にまとった
お洋服大好きなダージャさんがワクワクする笑顔で
「コドコドで展示会やってみたい」
The Last Pigの上映会も~ 自分の絵の展覧会も」
夢みたいな提案から、1ヶ月後

208038308_164073859100371_8119058854221799175_n
チラシも出来上がり
223459069_522206815669574_4552341491696314646_n

212115302_193503606041571_925410488876893960_n
素敵なお客様を前泊でお迎えして

221489767_262042281963880_1069119289524330388_n
映画上映 2部制で開催
223197317_247897543605108_6191967253496419198_n

223563034_506959067053546_7506725493294931793_n
ダージャさん 
とても多彩な方で、ご紹介が難しいなぁ
絶倫気功のワークショップをされている方とだと、
南伊豆の知り合いから聞いていて興味があった方。
コドコドと南伊豆が好きとおっしゃってくださり
何度かお泊りに来てくださっていたご縁。
宇宙のメッセージを受け取り伝えているそうです。
詳しくは、ブログで!ここ
絶倫気功・・・・いつかWS受けると思う。
その節はよろしくお願いします。

223728918_4209708115809952_3845540196614974299_n
アルコドーロのスカート 2枚買っちゃいました。
ルナティカナパからブランド名が変更されたばかり。
ぶたと月~  PigとLuna
215470481_2953964484858025_3768980530153432789_n
魔女を作ってくださるあ~ちゃんのお店
228980458_341931327670276_7144560634007423642_n
スカートに刺繍してくださるみさきさんがいらしたり
224117163_991720411615789_4226044002163724087_n
なおかさんの美味しい葉っぱのお弁当を食べたり

212626942_546513646394363_6107289821018666934_n
初挑戦、私のビーガンランチを食べていただいたり

203207685_1440406309656440_7757434467263531953_n
224728760_577634746567815_589615541597689150_n
夢のような2日間のイベント会場コドコド
貴重な体験ありがとうございました。

The Last Pig 上映会は、またどこかで開催予定
どんな映画なの?って聞かれるけど
「自分の心の声を聞いて生きたらいいね~」
そんなことを思った映画でしたとお答えしてます。
どこかで、出会えたらぜひ見て欲しい映画です。

ルナティカナパ(アルコドーロ)のお洋服
すっかり夢中になって大人買いしました。
草木染の種類によって花言葉が書かれていて
こころをずっきゅ~ん!
花言葉の意味を身にまとう幸せ~
ネットでも買えるみたいなのでお勧めです。

さっちん、ダージャさん 
ありがとうございました。 

11回目 エリさんのウクレレ合宿 カレーの時間♪

11回目のエリさんのウクレレ合宿
皆勤賞の人も、初参加の人も、すぐ仲良くなれる合宿。

今回は、窓開け放してヴォイストレーニング。
課題曲は、私のリクエストで「カレーの時間」



エリさんの立ち位置と、観客席を離してのディナーライブ。
やっぱり生の歌声は、心に沁みる♬~
聞きほれてて、写真がありません。ごめんね。

178542678_142669667864125_9134475643469758748_n
ディナーライブ前の乾杯の写真~ 

178127785_282349396711340_4370720974877280011_n
いいお天気に恵まれた朝 おはよう~

177714916_2966319966933917_5835502734467558687_n
180357744_3941120322589687_6122579010133329693_n
180846207_1974680369352681_6168355758011173853_n
180283870_521496539257207_6186033304443090649_n

それぞれが、マイクの前で緊張して弾き語りました。
時々、ドキドキするのって楽しいデス(#^^#)

オープンマイクが終わって、合宿終了。
178365738_481344883211232_3038345664212525975_n
180693791_3948513601909469_3071827508267093549_n
177246319_318528033008050_4858819365808077920_n
178362226_364559928279565_7806299192855801474_n
延泊のお楽しみ~
今回は「よもぎ蒸し&リフレクソロジー」
さらに、ヘナタトゥー
素敵な時間を過ごさせていただきました。
178963111_106974768107669_5981422777484454557_n
よもぎ蒸しのキャサリンと
リフレクソロジーのアコちゃんと記念写真

180434337_294133302303578_7957165008750591942_n
すっきり、さっぱりして、早めの晩ご飯。
「おつかれさま~」

コロナ禍だけど、笑顔になれる事いっぱいあるね。
音楽も、美味しいご飯も、美味しいビールもね。

12回目は、夏の終わりころかな?
エリさん、ありがとう。
参加してくれたみんなもありがとう。

holy cafe vol.1 こぬこぬの南伊豆定食&ミャンマーカレー

ゲストハウス・コドコドは2020年5月で10周年を迎えました。
コロナ禍で盛大なパーティーもできなかったけど
オープニングの時から
「10周年には、堀内朗さんの絵を買おう」
ずっと思っていました。

位置も決まってました。階段のところ(≧◇≦)

184946278_4364365583575649_9046134824252047784_n
2021年春に、のんびりこの絵がやって来ました。
素敵な絵をたくさんの人に見てもらいたくて
holy cafe を企画しました。
180686965_302666031309426_6677151409418262949_n
4月18,19日 2日間はひので食堂 こぬこぬ
175825398_954490718625749_4335255197164474008_n
175617914_818733318737029_2893874249745287435_n
南伊豆の食材をふんだんに使った前菜付き定食
調理器具はもちろんお皿まで持参
175900050_2967092810234754_4430781534426600713_n
179551849_274188404349473_1972671111556088793_n
2日間で30人近くの方に来ていただきました。
175913930_3953699864750521_8114700226810618490_n
画家の堀内さんご夫妻も。
175707140_364524848218010_5650774074453375234_n
175666190_1781494595372723_5890428005571588145_n
175700139_4356493681047068_2083728146566368548_n
175958487_746341016076548_8950593414230689956_n
180286905_293961525556740_4112169090812111930_n
180434337_284784976613216_1998626773939208960_n
180720172_464348757987793_5877427896706547878_n
おひさしぶり~ はじめまして~
いろいろな方に来ていただきました。

3日目のカフェは
社会情勢が厳しいミャンマーに思いをはせる
ミャンマーカレーを作りました。
179815787_1812730628888964_36102655880728027_n
ターメリックは南伊豆産を使いました。
お泊りいただいたミャンマーの方に教わった
子どもたちもパクパク食べられるカレー
スパイスをたくさん使うけど辛くないカレー

180770029_949333272568549_2508185488149444171_n

180232952_130333462448052_1428031260215848215_n
180781258_2592554594381339_801618427257029226_n
180895474_495355668567909_8640967090565900899_n
180913579_460650611888011_7484608462544028836_n
180720172_4267113003299255_4343885532768811181_n
3日目もholy cafe
たくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございました。

holy cafe vol.2
5月16日17日 11時から15時
ミャンマーカレーランチ 700円
コーヒー 紅茶 ハーブティー 300円

16日(日)画家の堀内朗さんもいらっしゃいます。
南伊豆プレミアム商品券も使えるようにしました。
ぜひこの機会にholyblueを一家に一枚(*'▽')

クリスマス前に もろびとこぞりて

12月中旬 6人の撮影クルーがお泊り
私の知っている南伊豆のイケメン風な人たちを撮影するという。
5日間で10人!!南伊豆だけで???と思ったら、東にも行くらしい。

131466902_2651404685172262_8630761833042129524_n
132020998_229029188622935_7265605580524930042_n
夜遅くまで編集して・・・早朝に撮影。
戻ってからの朝ごはん。
寒い朝に、下流漁港の撮影。
近場だからゲストハウス・コドコドが選ばれたぁ!

132041680_800652223818208_6711811811299929059_n
かぼちゃのスープで温まり、ゆっくりな時間。
9時には、次の撮影があるので出発。
132173521_243493107226736_2055641294707177829_n
いかにも!良いPVつくりそうなメンバー(≧◇≦)
出来上がり楽しみにしています。

131915182_501931854118789_863590952836438356_n
私が写ってるバージョンも撮ってくださるという。
お気使いありがとうございました。

毎年恒例のクリスマスパーティー
去年はどうだったかなぁ?って検索したら。
「ダキシメルオモイ in南伊豆 忘年会」
一昨年は、丸ごとチキン焼いてました。
132010455_967576647100401_4067944062812027734_n
132027711_134821098296292_7569033022807452937_n
132036364_422558948782525_9076052936894743224_n
今年は、1品持ち寄りで参加費もゼロ。
家族みたいなクリスマスにしました。
facebookでちょこっと告知しただけでしたが
家族みたいな人たちが「行っていい?」って
集まってくださり、ほのぼのした会になりました。
ありがとう

132093114_388472705555261_3648002632239694967_n
132261472_1265699507129289_6449693506266710063_n
130963197_133534815104943_1332759436681879636_n
132043222_768466683747048_2952787498208844493_n
132418128_1619971314873046_7192959274311497527_n
ツイッターでケーキカットの中継キャスしました。
12月22日の時点で59人が視聴(ダラダラなのに)
ありがとうございました。
本当は「もろびとこぞりて」演奏予定でした。
現実とはそういうもので、予定外のことが起こります。

年末年始もご予約いただいたいてます。
無理せず、体調のいい時にコドコドにいらしてください。
キャンセル料は、開業以来いただいてません。
GOTOキャンペーンにも参加してません。

年明けも、2月の週末は満室の日もありますが
ほぼいつでも貸し切り状態です。
「今夜泊まれますか?」とか
「明日泊まれますか?」とかには
柔軟に対応してますのでご相談ください。

旅は必要なんだよね。生きていく時に。

10回目 エリさんのウクレレ合宿 ラバンバ♪

10回目のご一行様 とうちゃ~~~く!!
121329022_1248204372180125_1392506760324334721_n
121462614_1740910679423376_1005732457838558321_n
レトロな踊り子号に乗って、東海バスに乗って
コドバンに乗って・・・・来たよ~
ソーシャルディスタンスを守って
快適に過ごしていただきます。

ちなみに9回目のブログはこちら

121475925_862828424252625_2235291597091118572_n
121477803_2771972763082086_2326991484144599761_n
今回は、合宿参加者が少ないので地元チャンス!
というわけで、
下田からふたり参加してくれました。
ウクレレ超~ビギナーのための選曲。
ラバンバ~ 日本語歌詞(エリさん作詞)

~~ら~ら~ らばんば~ 
やったもんがちの~ しあわせ~
~しってるかい?
~しってるよ~ (^^♪

そうそう、コロナ禍でいろいろ不自由
でもさ、やったもんがちのしあわせ~
121464490_770457333516017_141940290834180176_n
コドコドでは、人がいっぱい集まるときに
毎回レンタルしていた「キエルキン噴霧器」
とうとう購入して、常設にしました。

そんなわけで、楽しくウクレレを弾いた後は
のんびりくつろいで・・・


121448387_1131673677227388_3202220829458094385_n
今回は、ライブもナシなので 
ご近所にできた ダイニングいけだ 貸し切り

121456588_1545064892548148_3921468588822415622_n
121478160_1035460067276896_1714467202641183826_n
121464490_367244964634118_4544753966632688966_n
121453823_615610019110269_4536169804265987932_n
121445785_3835455666482259_5655397749822313880_n
写真に写っていないお料理もたくさん出ました。
デザートとコーヒーや紅茶付き
美味しいワインやカクテルを楽しみましたよ。
ありがとう~いけださん(*'▽')

120811854_362518711612846_695015733599951789_n

121459508_816267055773077_4223809034993196952_n
翌朝は、まったり~ 何の予定もない朝
いいよね~ これこそ、コドコド 自画自賛

あ~~~~予定あった!
120956696_3352721584823080_8575685952455400385_n
ちょっとトガイ浜へ

120611344_3352721661489739_6527454111181868139_n (3)
10月も~泳げる~ 素敵な南伊豆~ (^^♪
エリさんと私だけ、海の中へ <゜)))彡
温かいので、ラッシュガードでOK
30分くらい水中散歩を楽しんで、戻ると!

なんと!ふじこさんが泳いでたぁ~

120585050_3352721844823054_4218847479394217580_n
エリさんがレクチャーして人生初シュノーケル
ソラスズメダイも見れましたよ
なんでもチャレンジする素敵なお姉さまたち
120841278_3352721988156373_8094502615973450895_n
帰りに、あいあい岬でヒリゾ浜を見て
「来年は、合宿ではなく泳ぎに来る~」と決心。
ヒリゾ浜は、7月から9月末までしか
入場できない特別な海岸なのです。
コドコドの繁忙期9月末までの合宿は難しい。
ぜひぜひ、合宿じゃない時もコドコドに来てね。

facebookにあげたコドコドの朝食の写真を見て、
「どうしても行きたくなった~」と電話が!

121108501_380374616432292_3861201842071230768_n
おひさしぶりのシゲさん登場!!カンパーイ

120493752_3352722091489696_6538498970805241244_n
この日は、アカハタのアクアパッザとマース煮
お土産にいただいたタントテンポの食材
生ハム、オリーブ、アーティチョークなどなど
こどこどでのご飯を楽しみました。


シゲさんに駐車場の車の移動をお願いして
戻ってきたら~~~~
120806058_1480175958844065_1036259841293054322_n
ケーキ持参

120813622_653064645584303_9170166484527566435_n
なんと!なんと!! シゲさんのお誕生日

ローソクに火をともし大合唱♬~
ハッピーバースデイ シゲさん GOGO
121451325_366504704706969_2111357611738875123_n
翌朝は、念願のベランダ朝ごはん

121446652_838996056908302_1135243498454417550_n
シゲさんは、いつも朝ごはん前に波乗り
それはもう~ やったもん勝ちの幸せ~
しってるかい? しってるよ~ 


121452536_993818934356974_6201528728694218688_n
今回の合宿は、ゆみさんファミリーも参加
みなさん、ありがとうございました。
エリさん! 幸せでした
いろいろな事情で来られなかった人も、
温かく見守ってくださりありがとうございました。

コロナ禍でも、自分を幸せに、大切に。
プロフィール

drecom_kodok_kodok

最新コメント
twitter
静岡の天気
ゲストハウス コドコド
の口コミを書く
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ