ゲストハウス・コドコド 営業中

南伊豆のゲストハウス・コドコドです。0558-62-1339 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪♪

コドコド15周年パーティー 準備編

コドコド15周年パーティーの準備
IMG_4139
ぶらんどん&くるみちゃん
IMG_4136
前日に、看板設置

IMG_3951
助っ人たちで記念撮影 

5月3日16時から
エリさんの「スイカスムージー」WS
IMG_4122


IMG_4120
IMG_4119
IMG_4118
IMG_4117
たくさんの方が参加してくれました~


IMG_4138
タンバリン隊もWS終了後にも練習

IMG_4137
超~ 超~ 盛り上がってました~

ゲストハウスりん宿泊組
ウクレレの民たちが1階貸し切りで
お世話になりました。
IMG_4149
IMG_4148
前夜祭でしょうか? 歓談タイムの様子
15周年パーティー りんさんの協力が無ければ
実現しませんでした。快く貸切らせてくださり
とっても感謝してます。ありがとうございます

こちらの様子
IMG_4133
コドコドでの前夜祭 お祝い動画を見てるところ
家族と家族みたいな人たちが泊まったコドコドの夜
夜更かしすることもなく、穏やかな時間でした。

お祝いのお花たちが前日からたくさん届き

IMG_3943
IMG_3944
IMG_3942
IMG_3945
華やかなコドコドになりました 

IMG_3948
エリさんから「雨宿りの本屋」の絵

IMG_4071
じゅんちゃんじゅりちゃんからも
写真載せきれないけど、ありがとう~

ワクワク、ドキドキの前日の様子でした。
・・・・・当日に続く(。・ω・)ノ゙

春の南伊豆 春休みから4月

春休みに来てくれた松岡ファミリー

IMG_3273

IMG_3278
保育園の時から来てくれてる子どもたち
もう、すっかりおとな~

IMG_3276
これも定番になってるふるさと納税のハンバーグ
ごちそうになってます(^▽^)/

IMG_3290
IMG_3289
山六水産さんの刺し盛 これやってみたかったそう
ご飯もいっぱい炊いて・・・・

IMG_3285
FullSizeRender
コドコドの森でみつけた椎茸
IMG_3286
掘りたてのタケノコお刺身で食べます

IMG_3293
夏は受験で家族そろって来られないかも・・・なので
春休みに来てくれました。ありがとう~
初めて来たときのブログはこちら 2013年6月

IMG_3297
おくのさん お話楽しかったです

IMG_3163
菜の花畑~で~ ぶうちゃんと
IMG_3184
畑のおかあさんに、スコップ借りて
ノビル収穫 
大瓶にいっぱいノビル味噌できました

IMG_3190
バイクの練習ってことで、来てくれました


数週間後ヾ(´ω`=´ω`)ノ
IMG_3697
幼馴染たちと・・・バイクツーリング

IMG_3699
帰りの日に、大雨~ なんで~~ 降るのか・・・
延泊したい気持ちを抑え、バイバイ~またね~

まさえさん、またまた来てくれたよ
IMG_3576
IMG_3582
IMG_3605
ソメイヨシノの花筏の中をスイスイ
サップツアーをしました 
サップ南伊豆のInstagram
minami.machan のInstagram
kodokodoyoshieのInstagram
写真をいっぱい撮ってもらえるので
眺めてはニヤニヤしちゃう
IMG_3704
IMG_3708
盥岬遊歩道をはだしさんぽしました。イタ気持ちいい

IMG_3752
はじめましてのもちださん夫妻
仲良しで、可愛かったなぁ~
道忘れないうちに、また来てね~
コドコド見つけてくださりありがとう

IMG_3866
よっきー 柔らかな笑顔
空海の話が衝撃的でしたね~
南伊豆の空気と風とエネルギー
人が集まる良い気がながれてるんですよね
なんだか、証明されたようで嬉しかった
思い立ったが吉日
また遊びにいらしてくださいね
ありがとうございました

ピースボート3か月のお話を聞かせてくれた
川上さん
IMG_3915
いち早くコドコド15周年のお祝いに
シュワシュワする赤ワインをくださいました
かんぱ~い 
旅の話は、めっちゃくちゃ面白かったです
あと・・・・・モテ方についての反省会
すてきな彼女をゲットしてくださいね
いつまでも、いつまでも、「目指せ!現役」
応援してます



プロフィール

drecom_kodok_kodok

最新コメント
twitter
静岡の天気
ゲストハウス コドコド
の口コミを書く
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ