ゲストハウス・コドコド 営業中

南伊豆のゲストハウス・コドコドです。0558-62-1339 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています♪♪

南伊豆町ふるさとワーキングホリデー

南伊豆町ふるさとワーキングホリデー B&K編

とうとうご夫婦のワーホリを受け入れました

IMG_2797
朝ごはんまでは、お客様
小麦を食べない二人のための特別メニュー お米

お仕事開始~
ぶらんどんには、主にコドコドの森の手入れ
IMG_3271
IMG_3272
背が高くなっちゃった木をバンバン切ってくれました

くるみちゃんは、主にコドコドTシャツの作成
IMG_2836

babyちゃん連れて、交代で子守り
それぞれ3時間の仕事をこなす
IMG_2843
絞り染めを二人でやってます~
IMG_2816
お客様で、かずくんとちえちゃんが来てくれました
楽しかったね~ 
かずくん、ウエット着て泳いだ (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

IMG_2807
燻製器を持ち込んで・・・・寒そうだが
美味しくできました~ ビールに合うよ
ごちそうさま 

IMG_2810
ちえちゃんかずくんは、
15周年にも来てくれるそうです
いっぱいお手伝いしてもらう~よろしくね
ばいばいまたね~
IMG_2840
ある日のサラダ 
カリフラワーが紫陽花みたい

IMG_2830
ぶらんどんと外浦海岸へ 
初めてだったみたい、気に入ってくれました
せっせと働いてくれたので、ご褒美~

5泊6日は、あっという間
まあちゃんのInstagram貼っておきます
minami.machan クリックしてね
SMOUTの記事もご覧ください

FullSizeRender
FullSizeRender
ぶらんどん&くるみちゃん 
ありがとう~ お疲れさまでした

次は、コドコド15周年パーティー
コドコドTシャツもいっぱいできたし
コドコドの森もきれいになったし
春が来るのが待ち遠しいね

またね~ 

南伊豆町よりみちぼちぼちマラソンとワーホリトコちゃん再び

かつてにぎわったウルトラマラソンの代わりに
南伊豆みちくさぼちぼちフルマラソン大会開催
IMG_1909
前々日にコースの下見

IMG_1914
ぬっきーと一緒に走るじゅんちゃんようこさん

IMG_1921
北京からの旅行者王さん
歩くのが大好きという素敵な方

大会当日は、コドバンで施設エイド
IMG_1925
もののけゾーンという30キロ地点あたりに準備
レモングラスとホーリーバジル用意しました
ウクレレを奏でながらの癒しスポットのつもり
たくさんの方に写真や動画撮ってもらえました


完走した3人をお迎えに
IMG_1935
じゅんちゃんは、裸足で完走
ようこさんもぬっきーも楽しんで走り
エイドももちろん楽しんで食べてました
きっと来年も走りに来ると思う
まってるね~ ありがとう(*・ω・)ノ


ふたたび、南伊豆町ふるさとワーキングホリデー
トコちゃんの2回目

IMG_1941
しげさん
IMG_1955
きしこちゃんファミリー
IMG_1947
にぎやかな女子会のメンバー そこぬけに明るい

IMG_1956
某所にご案内して、バイバイ~またね~


IMG_1957
最後のお客様は、旅好き菅野さん 11ヶ月ぶり
お元気で何よりでした。ちょっと心配してた
年2回のペースでいらっしゃる方
トコちゃんもこの日でコドコドワーホリ終了
別の施設に働きに行きました~
楽しかったみたいだから、良かったね

11月の秋のコドコドを楽しまれた皆さん
リピートしてくださり本当にありがとう

2025年5月4日15周年パーティー開催します
コドコドは、少ししか泊まれないので
ゲストハウスりんさんをコドコドで貸切り
お願いしてありますので、ぜひパーティーに参加してくださいね
ウクレレ縛りのオープンマイクも募集中です

小笠原母島からタエコニそしてこぬこぬとぬっきーぶうちゃん

ワーホリにっしーの後半
IMG_1682
タエコニとぬっきー 持ち寄りご飯で乾杯~

IMG_1683

朝ごはんの後は、マンサンダルWS
タエコニとにっしーまで・・・参加
みんな、今頃纏ってるかな?
足が自由になるよ、冷え性も治るらしい

IMG_1684
IMG_1686
おひるごはんは、うどんを食べたよ
IMG_1687
思い思いに過ごす、コドコドナイト~♪~
IMG_1688
やっぱり外せない、桂うま 私、ノンアルで乾杯

IMG_1690
タエちゃんのコドコドTシャツメンテナンス
生地が良いから、ペイントしなおしたら
まだまだ、着られますね
5月4日のコドコド15周年パーティーに向けて
コドコドTシャツ復活します

メンテナンスご希望の方は、オフシーズンにお持ちください


IMG_1689
ぬっきー一足先にバイバイ~ またね~
IMG_1692

IMG_1698
おひさしぶりのこぬこぬは
サウナプランでゆったりしてました
ジンジャーリリーの香 ロウリュウ
IMG_1703
タエコニ農園の四角豆の春巻き~ タエちゃん作
こぬこぬも美味しいもの作ってくれました
にっしーご機嫌だよね~ 

IMG_1704
ゆったりモーニング 親戚みたいなお客様たち
いつだって、「ただいま~」って帰ってくるケロ
IMG_1705
にっしーもちろん働いてましたよ


IMG_1709
IMG_1706
母島から来てくれてありがとう~
私もまた母島に行くから
宿経営も頑張ってね

IMG_1730
晩御飯、ふたりで納豆
具だくさん味噌汁も
IMG_1732
お客様がいないコドコドの朝
この日は、木を切る仕事
IMG_1736
IMG_1735
あんど~ 塗料ぬりぬり~
IMG_1738
IMG_1739
すごい数の木材を切って塗りました
にっしーが私の倍切ったり塗ったりしたよ
やり切った達成感ありました
(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!

IMG_1743
IMG_1745
にっしーラストナイトは、ラミー
地魚のカルパッチョ 美味しかった

IMG_1748
にっしー最後のお客様は、ぶうちゃん
腰の手術あと、療養的なコドコド滞在

IMG_1750
最後まで、しっかり掃除してワーホリ終了
にっしー、ありがとうございました
たくさんの経験と思い出ができたと思います


IMG_1754
IMG_1758
ぶうちゃんと「おか田」で豪遊
笑顔が見られて、良かったなぁ~
元気に社会復帰してますように

ありがとうございました またね

南伊豆町ふるさとワーキングホリデー にっしー&せりちゃん編

10月の後半
南伊豆町ふるさとワーキングホリデー
にっしーとせりちゃんが来てくれました
IMG_1618
初日の晩御飯は、自炊カレー まだ緊張してますね

IMG_1621
朝食を食べる時まで、お客様~

IMG_1669
コドコドといえば、窓掃除~ 

IMG_1670
IMG_1672
IMG_1673
晴れ間が見えた日に、ふきふき~

IMG_1625

IMG_1634
IMG_1667
IMG_1668
朝ごはんシリーズ

IMG_1629
パギパギも掃除してくれました
なんと!
あきらめていたドーナッツオセロ
全部みつかりました~
15年間無くなってないって奇跡
感動的~
IMG_1645

IMG_1644
洗濯干し場の通路も
IMG_1641
IMG_1640
ピザ窯カエルくんに降りる階段も
すごくきれいにしてくれました

コドコドのワークは3時間
ホリデーを大切に思ってます
IMG_1663
ウクレレアンサンブルの練習もしました
IMG_1652
リース作りの材料集めさんぽ
IMG_1653
IMG_1657
すてきなリースが出来上がり
二人ともお持ち帰りしました

IMG_1674
せりちゃん、早めに帰るのでOH!フォーにランチ
南伊豆グルメを堪能してもらいました
初ベトナム料理だったそうです .。゚+.(・∀・)゚+.゚
せりちゃん、用事があって4泊で帰宅~ 残念だね

IMG_1679
せりちゃん、バイバイ~ 
にっしーはまだ楽しめるね~ お客様来るよ

後半につづく・・・・ 

インターンシップとふるさとワーキングホリデー そして渋谷

下田高校南伊豆分校のインターンシップ
今年も来てくれました。

IMG_1508
去年も来てくださった寺田さん 今年は2泊でのんびり
下田の温泉巡りしてました(⌒∇⌒)
後姿の美女は、9月に引き続き南伊豆の海に
今回は、サーフィンにもチャレンジしてました
すっかり、南伊豆の海に夢中なご様子です(☆゚∀゚)
IMG_1514
宿泊業に興味のあるかわいいりんさん
個性派ぞろいのお客様たちとの朝ごはんの時間
「人の話を聞くことはとても楽しいことだとわかりました」
という感想をお手紙でくださいましたよ、嬉しい
3日間、窓拭きなどのお掃除がんばってくれました
ありがとう~ 町のどこかでまた再会できますように
IMG_1512
リピートの北條さんたち、山六水産の刺し盛
これで3500円 ネットで調べたそうです、すごいな! 
金目鯛の頭と中骨のあら汁を翌朝にお出ししました
あちこちから集まって熱海集合で南伊豆まで
お友だちを連れて来てくれてありがとう~
またね~ (=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!


週末に、いっせいに会いに行ってきました
忙しくってコドコドに来られないというので、渋谷まで
IMG_1526
獅天鶏飯渋谷店 カウンター席でいっせいを眺める
動画なんて撮っちゃって・・・・推し活なの?
IMG_1527
シンガポールラクサが大好き これのために行った
(いやいや、息子の顔を見るためだ)
IMG_1528
迷惑がられても、心配しちゃうのが私なのだ
推しに怒られるから、もうちょっと我慢することにする
IMG_1529
辛口ジンジャエールで落ち着こう(;^_^A
IMG_1530
扉の上のほうに描いてあった鶏くん可愛い
推しの働く姿を眺めながら飲むビールは美味しい
IMG_1533
黒船号に熱海から乗れて気分上々~ また行くね~

IMG_1545
IMG_1546
南伊豆町ふるさとワーキングホリデー
トコちゃんが3泊4日
今年の春も#遊ぶ公報で南伊豆に来てました
沖縄の次に、南伊豆が好きなんじゃないか・・・?
IMG_1550
IMG_1541
トコちゃんもコドコドが満室なので3泊でほかの宿に
お仕事先は、石廊崎オーシャンパークだったそうです
楽しく働けたようで、よかったね~
IMG_1549
最後の晩餐は、庭で採れたブラックミントたっぷりの
ガッパオ目玉焼き乗せ~
毎晩遅くまで、乙女のお話を聞きましたよ(⌒∇⌒)
楽しいことだけ考えて、暮らせたらいいね~
ありがとう~ またね~

プロフィール

drecom_kodok_kodok

最新コメント
twitter
静岡の天気
ゲストハウス コドコド
の口コミを書く
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ